検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

学校のための法学 自律的・協働的な学校をめざして  法学シリーズ職場最前線  

著者名 篠原 清昭/編著   野崎 和義/監修
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117597104373.2/シ/1階図書室46B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
373.22 373.22
教育-法令

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000032971
書誌種別 図書
書名 学校のための法学 自律的・協働的な学校をめざして  法学シリーズ職場最前線  
書名ヨミ ガッコウ ノ タメ ノ ホウガク 
著者名 篠原 清昭/編著
著者名ヨミ シノハラ キヨアキ
著者名 野崎 和義/監修
著者名ヨミ ノザキ カズヨシ
版表示 第2版
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2008.5
ページ数 8,234p
大きさ 26cm
分類記号 373.22
分類記号 373.22
ISBN 4-623-05067-3
内容紹介 近年の教育法規の改正とそれによる現象の変化を読み解き、考え、対応できるように導く新しい教育法の案内書。教育関連法規の実態と変化を踏まえ、事例に応じた法の見方・考え方の解説や重要なデータなどを追加した第2版。
著者紹介 筑波大学大学院教育学研究科博士課程中退。岐阜大学教職大学院教授。著書に「中華人民共和国教育法に関する研究」など。
件名 教育-法令
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 教育基本法の改正
第1章 教師と法
第2章 校長と法
第3章 学校事務と法
第4章 保護者と法
第5章 教育課程と法
第6章 生徒指導と法
第7章 学校教育評価と法
第8章 学校事故と法
第9章 子育てと教育法
第10章 学校改革と法
(他の紹介)著者紹介 篠原 清昭
 1976年立命館大学法学部卒業。1982年筑波大学大学院教育学研究科博士課程中退。2000年博士(教育学)九州大学、九州大学大学院助教授を経て、岐阜大学教職大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。