検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

バイオインフォマティクス 生命情報学を考える  ポピュラー・サイエンス  

著者名 舘野 義男/著
出版者 裳華房
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117688382467.3/タ/1階図書室51B一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012652581467/タ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
467.3 467.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000004154
書誌種別 図書
書名 バイオインフォマティクス 生命情報学を考える  ポピュラー・サイエンス  
書名ヨミ バイオインフォマティクス 
著者名 舘野 義男/著
著者名ヨミ タテノ ヨシオ
出版者 裳華房
出版年月 2008.2
ページ数 8,140p
大きさ 19cm
分類記号 467.3
分類記号 467.3
ISBN 4-7853-8785-3
内容紹介 昨今、多くの人々の口の端にのぼりながら、その定義に関してはいまだ統一されていないバイオインフォマティクス(生命情報学)について、進化学の視点から解説。
著者紹介 テキサス大学生物医科学大学院卒業。国立遺伝学研究所教授、総合研究大学院大学教授。日本科学技術情報センター丹羽学術賞受賞。
件名 バイオインフォマティクス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 生命情報学は研究者だけでなく多くの人々の口の端に上っているが、その定義は統一されていない。大量の生命情報を収集・編集・提供する、それらをコンピュータを用いて解析する、あるいはその解析ツールを作成する、その解析するための学問的基盤は何かという問題が残っている。本書は、その基盤は進化学にあるとの視点に立って書かれている。
(他の紹介)目次 1章 生命情報学の誕生(生命情報学の二つの要素
生命情報学の一つの起源 ほか)
2章 生命情報の探索と解読(生命情報を表す文字
遺伝子の正体をめぐる葛藤 ほか)
3章 分子進化学の発展(まず集団遺伝学から
自然選択説対中立説の論争 ほか)
4章 再び生命情報学へ(生命情報学発展の契機
発がん遺伝子の由来 ほか)
5章 生命情報学の現状(細菌遺伝子の探索
細菌遺伝子の評価とクラス分け ほか)
6章 生命情報学の未来を考える
(他の紹介)著者紹介 舘野 義男
 1978年テキサス大学生物医科大学院卒業。1979年理化学研究所入所。1988年国立遺伝学研究所に異動。1994年より同教授ならびに総合研究大学院大学教授(併任)。Ph.D.(テキサス大学、1978年)、理学博士(東京都立大学、1987年)。1984年日本科学技術情報センター丹羽学術賞受賞。分子進化学や生命情報学の研究を行うと同時に日本DNAデータバンク(DDBJ)の事業にも従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。