蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117599217 | 369.4/ニ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
高橋 重宏 児童福祉法制定60周年記念全国子ども家庭福祉会議実行委員会
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006800480413 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の子ども家庭福祉 児童福祉法制定60年の歩み |
書名ヨミ |
ニホン ノ コドモ カテイ フクシ |
著者名 |
高橋 重宏/監修
|
著者名ヨミ |
タカハシ シゲヒロ |
著者名 |
児童福祉法制定60周年記念全国子ども家庭福祉会議実行委員会/編 |
著者名ヨミ |
ジドウ フクシホウ セイテイ ロクジッシュウネン キネン ゼンコク コドモ カテイ フクシ カイギ ジッコウ イインカイ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
369.4
|
分類記号 |
369.4
|
ISBN |
4-7503-2695-5 |
内容紹介 |
2007年、制定60周年を迎えた児童福祉法。各分野の権威者がその60年の歩みを考察し、今後の課題を提示した24の論文をまとめる。資料編として「子ども家庭福祉の60年・年表」を収録。 |
件名 |
児童福祉 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1部 総論(子ども家庭福祉の60年をふりかえって 児童福祉法60年の歩み 戦後子ども家庭福祉制度の変遷 座談会・子ども家庭福祉の今日的課題 ほか) 第2部 各論(子どもの成育を保障する都市環境づくり 現代の家庭と子育て 児童福祉施設・機関の果たしてきた役割 児童虐待防止における民間団体の役割 ほか) 資料編 |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 重宏 駒澤大学教授、日本社会事業大学教授を経て、現在東洋大学社会学部長。保健学博士(東京大学)、前日本社会福祉学会会長、第20期日本学術会議連携会員。専門は子ども家庭福祉論、ソーシャルワーク実践論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ