検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ネットワークの知識と実務 ベテランが丁寧に教えてくれる  IT ENGINEER'S Basic  

著者名 村嶋 修一/著
出版者 翔泳社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117884692547.4/ム/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
547.483 547.48
コンピュータネットワーク

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700476337
書誌種別 図書
書名 ネットワークの知識と実務 ベテランが丁寧に教えてくれる  IT ENGINEER'S Basic  
書名ヨミ ネットワーク ノ チシキ ト ジツム 
著者名 村嶋 修一/著
著者名ヨミ ムラシマ シュウイチ
出版者 翔泳社
出版年月 2007.12
ページ数 334p
大きさ 21cm
分類記号 547.483
分類記号 547.48
ISBN 4-7981-1380-7
内容紹介 ネットワークとプロトコルの概要から、セキュリティ、設計と運用、ルーティング実装まで、ITエンジニアであれば最低限知っておきたい基礎知識や現場の実務内容とその勘どころをやさしく解説する。
件名 コンピュータネットワーク
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、ITエンジニアであれば最低限知っておきたいネットワークの基礎知識を解説する「知識編」と実際の現場の実務内容その勘どころを解説した「実務編」で構成しています。ITエンジニアとしても「ベテラン」の著者が丁寧にやさしく解説しますので、エンジニアとして必要なネットワークの基礎知識と実務内容を体系的に勉強したい新人の方はもちろん、プロとして恥ずかしくない知識や実務経験を持っているか不安を感じている中堅エンジニアの方にもお勧めします。
(他の紹介)目次 知識編(ネットワークとプロトコル概要
OSI7階層の思想
上位層のプロトコルの詳細
第4層と第3層のプロトコル
第2層と第1層のプロトコル
裏方プロトコルとOSI7階層のまとめ
セキュリティ)
実務編(階層別トラブルシュートツール
設計から運用まで
実務におけるセキュリティの考え方)
付録(ネットワークとセキュリティを実装する
ルーティング実装)
(他の紹介)著者紹介 村嶋 修一
 1962年生まれ。株式会社ライプIT技術統括本部長。SA/SE業務をしており、ITコンサルティング、業務分析、概要設計、基本設計を中心にアプリケーション/インフラ/ネットワークを総合的に担当している。Microsoft MVP for Windows Server‐Networking(Oct2006‐Sep2008)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。