検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

乳がんの早期発見と治療これで安心 見落としのない検査&納得できる治療法を選ぶために  ホーム・メディカ安心ガイド  

著者名 乳房健康研究会/編著   霞 富士雄/著   福田 護/著   野末 悦子/著   島田 菜穂子/著   増田 美加/著
出版者 小学館
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117507863495.4/ニ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012493841495.4/ニ/図書室3B一般図書一般貸出在庫  
3 ふしこ3211159342495/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 ちえりあ7900208542495/ニ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

乳房健康研究会 霞 富士雄 福田 護 野末 悦子 島田 菜穂子 増田 美加
2007
495.46 495.46
乳癌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700452840
書誌種別 図書
書名 乳がんの早期発見と治療これで安心 見落としのない検査&納得できる治療法を選ぶために  ホーム・メディカ安心ガイド  
書名ヨミ ニュウガン ノ ソウキ ハッケン ト チリョウ コレ デ アンシン 
著者名 乳房健康研究会/編著
著者名ヨミ ニュウボウ ケンコウ ケンキュウカイ
著者名 霞 富士雄/著
著者名ヨミ カスミ フジオ
著者名 福田 護/著
著者名ヨミ フクダ マモル
出版者 小学館
出版年月 2007.9
ページ数 191p
大きさ 21cm
分類記号 495.46
分類記号 495.46
ISBN 4-09-304245-1
内容紹介 日本人女性に最も多い乳がん。いざというときに、生命と乳房を守るのは、正しい乳がんの知識です。正しい乳がん検診の方法と早期発見、早期治療のための情報を専門医がわかりやすく解説。医療ライターの体験記も収録。
件名 乳癌
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 検診で「要精密検査」「経過観察」といわれたら…おっぱいに気になることがあったら…身近な人がこの病気にかかったら…見落としのない検査&納得できる治療法を選ぶために。日本人女性に最も多いがんについて、専門医による解説と医療ライターの体験記でよくわかる。
(他の紹介)目次 Prologue 日本女性に最も多い乳がんの素朴な疑問に答えます!
1 女性医療ライターの乳がん体験記(1)年1回の検診はなぜ大切なの?―しこりも自覚症状もない早期乳がんの見つけ方
2 乳がん検診の正しい受け方、結果の見方から精密検査まで―間違った乳がん検診を受けていませんか?
3 告知後の検査の流れから病院探し、医師との接し方まで―乳がん発見から治療決定までにすべきこと
4 女性医療ライターの乳がん体験記(2)納得できる治療にするために―告知後、治療法と病院は自分で選ぶ
5 入院準備から手術の実際、術後の治療、リハビリまで―早期乳がんの最新治療ガイド
6 女性医療ライターの乳がん体験記(3)もしかして?から1年後までの心の動き―がんを受け止め向き合えるようになるまで
(他の紹介)著者紹介 霞 富士雄
 NPO法人乳房健康研究会理事長。順天堂大学医学部附属順天堂医院乳腺センター長、乳腺外科医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福田 護
 NPO法人乳房健康研究会副理事長。聖マリアンナ医科大学乳腺・内分泌外科教授、乳腺外科医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野末 悦子
 NPO法人乳房健康研究会副理事長。コスモス女性クリニック院長、産婦人科医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
島田 菜穂子
 NPO法人乳房健康研究会副理事長。東京ミッドタウンクリニックシニアディレクター乳腺科、放射線科医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
増田 美加
 女性医療ライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。