山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国家と謝罪 対日戦争の跫音が聞こえる    

著者名 西尾 幹二/著
出版者 徳間書店
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117397265304/ニ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西尾 幹二
2007
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700437083
書誌種別 図書
書名 国家と謝罪 対日戦争の跫音が聞こえる    
書名ヨミ コッカ ト シャザイ 
著者名 西尾 幹二/著
著者名ヨミ ニシオ カンジ
出版者 徳間書店
出版年月 2007.7
ページ数 315p
大きさ 20cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-19-862345-6
内容紹介 靖国、南京事件、慰安婦問題…。何度も蒸し返される歴史問題で謝罪などすれば、日本は永遠に敗北国家の烙印を押されるだけだ。国家・歴史を見失い、世界の現実を直視する目を失った日本人に自覚と覚醒を促す警世の書。
著者紹介 昭和10年東京生まれ。東京大学大学院文学博士。電気通信大学名誉教授。評論家。著書に「国民の歴史」「江戸のダイナミズム」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 靖国・南京事件・慰安婦問題。アメリカにまで赦しを乞う必要などない。日本はいまこそ米中にとって厄介で面倒な国になれ!何度も蒸し返される歴史問題で謝罪などすれば、日本は永遠に敗北国家の烙印を押されるだけだ。国家・歴史を見失い、世界の現実を直視する目を失った日本人に自覚と覚醒を促す警世の書。
(他の紹介)目次 1(二つの世界大戦と日本の孤独
オレンジ計画について ほか)
2(「つくる会」退会の挨拶
八木秀次君には「戦う保守」の気概がない ほか)
3(言論人は政局評論家になるな
『「狂気の首相」で日本は大丈夫か』をめぐって ほか)
4(学者とイデオロギー
林健太郎先生のご逝去 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。