検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

子どものコミュニケーション障害   文庫クセジュ  

著者名 ロラン・ダノン=ボワロー/著   加藤 義信/訳   井川 真由美/訳
出版者 白水社
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117524108496.9/ダ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
496.9 496.9
言語障害児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700435656
書誌種別 図書
書名 子どものコミュニケーション障害   文庫クセジュ  
書名ヨミ コドモ ノ コミュニケーション ショウガイ 
著者名 ロラン・ダノン=ボワロー/著
著者名ヨミ ロラン ダノン ボワロー
著者名 加藤 義信/訳
著者名ヨミ カトウ ヨシノブ
著者名 井川 真由美/訳
著者名ヨミ イカワ マユミ
出版者 白水社
出版年月 2007.7
ページ数 148,2p
大きさ 18cm
分類記号 496.9
分類記号 496.9
ISBN 4-560-50914-2
内容紹介 言語学者であり精神分析家でもある著者が、障害の分類、検査と治療方法、治療の原則など、言語発達障害に関わる問題を、独自の視点から紹介。子どもと向き合うすべての人のための、示唆に富んだ解説書。
著者紹介 パリ第5大学の言語学の教授。アルフレッド・ビネ・センターにおいて自閉症を含む言語障害、コミュニケーション障害の子どもたちの臨床実践にも取り組む。
件名 言語障害児
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 そもそも子どもは、どのようにしてことばを獲得していくのか、から説きおこす。言語学者であり精神分析家でもある著者は、障害の分類、検査と治療方法、治療の原則など、言語発達障害に関わる問題を、独自の視点から紹介する。子どもと向きあうすべての人のための、示唆に富んだ解説書。
(他の紹介)目次 第1章 子どもの言語獲得の主要な段階(表情と身ぶり
遊び ほか)
第2章 障害の分類(「純粋な」言語障害
「純粋な」障害についての神経学的諸考察 ほか)
第3章 臨床検査(検査対象となる子どもの分類
病歴と両親の同席の問題 ほか)
第4章 治療(治療方針決定の基準
すべての治療に共通の原則 ほか)
(他の紹介)著者紹介 加藤 義信
 1947年生まれ。1974年名古屋大学大学院文学研究科博士課程中退。1983〜85年フランス政府給費留学生としてパリ第8大学およびフランス国立健康医学研究所(I.N.S.E.R.M.)に留学。博士(心理学)。愛知県立大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井川 真由美
 1970年生まれ。1991年同志社女子大学短期大学部英米語科卒。九州日仏学館メディアテーク司書を経て、フランス語翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。