検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

公共事業は変われるか 千葉県三番瀬円卓・再生会議を追って  岩波ブックレット  

著者名 永尾 俊彦/[著]
出版者 岩波書店
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012636920519/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513399005519/ナ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
環境保全 東京湾 干潟 公共事業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700434180
書誌種別 図書
書名 公共事業は変われるか 千葉県三番瀬円卓・再生会議を追って  岩波ブックレット  
書名ヨミ コウキョウ ジギョウ ワ カワレルカ 
著者名 永尾 俊彦/[著]
著者名ヨミ ナガオ トシヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 2007.7
ページ数 71p
大きさ 21cm
分類記号 519.8135
分類記号 519.8135
ISBN 4-00-009405-4
内容紹介 公共事業を本来の公共的なものにしていく上で不可欠である、公共の場での話し合いは、これからの公共事業の最大の課題である。三番瀬再生を例に取り上げ、公共事業のあり方を検証する。
著者紹介 1957年東京生まれ。毎日新聞記者を経て、牧野紀之主宰の私塾「鶏鳴学園」で学ぶ。フリーランスのルポライター。著書に「市民と自民の真中で」「棄てられた日本兵の人肉食事件」等。
件名 環境保全、東京湾、干潟、公共事業
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 はじめに―「公共の作法」
第1節 「ヘドロの海」か「偉大な水辺」か―合意形成の意義
第2節 堂本県政誕生の意味
第3節きしみあう声
第4節 一歩前進、二歩後退
おわりに 合意形成はいかにして可能か―民主主義を使いこなす
(他の紹介)著者紹介 永尾 俊彦
 1957年、東京生まれ。毎日新聞記者を経て、「生活の中の哲学」を唱える牧野紀之主催の私塾「鶏鳴学園」で学ぶ。現在、フリーランスのルポライター。著書に、『干潟の民主主義―三番瀬、吉野川、そして諌早』(現代書館、2001年。第七回平和・協同ジャーナリスト基金奨励賞受賞)、『ルポ 諌早の叫び―よみがえれ干潟ともやいの心』(岩波書店、2005年。第五回石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞奨励賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。