山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

墨の命脈     

著者名 浜田 翠苑/著
出版者 美研インターナショナル
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東区民3112569110914/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700426582
書誌種別 図書
書名 墨の命脈     
書名ヨミ スミ ノ メイミャク 
著者名 浜田 翠苑/著
著者名ヨミ ハマダ スイエン
出版者 美研インターナショナル
出版年月 2007.5
ページ数 189p
大きさ 22cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-434-10632-3
内容紹介 80歳を越え、なお素敵に生きる女性の日々の出来事が綴られた日記。手を叩いて笑えるし、たまに泣ける。見栄を張らず権威に媚びない。時々説教くさいがそこはご愛嬌。人柄がそのまま出たような見ているだけで元気になる一冊。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日々の出来事を綴った日記と、お菓子の空き箱とかの適当な紙に、なんとなく思いついた字をつらつらと書いた“日記書”だが、読んでみるとこれがまた実に面白い。うまい。手を叩いて笑えるし、たまに泣ける。見栄を張らず、権威に媚びない。ときどき説教くさいが、そこはご愛嬌。人柄がそのまま出たような書は見ているだけで元気になる。そんな素敵な81歳の女性の生き方。
(他の紹介)目次 第1章 水の声、墨の声(蝉
輪廻
蓮の花 ほか)
第2章 私の腫瘍(子どもの力
ままごと
奈半利に生きて ほか)
第3章 人間を大切に(あめご
好月庵
生きるということ ほか)
日記書集


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。