山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

隠岐島後三大祭り     

著者名 野津 龍/著
出版者 山陰ランドドットコム社
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117324756386.1/ノ/1階図書室47B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700390714
書誌種別 図書
書名 隠岐島後三大祭り     
書名ヨミ オキ ドウゴ サンダイマツリ 
著者名 野津 龍/著
著者名ヨミ ノズ トオル
出版者 山陰ランドドットコム社
出版年月 2007.2
ページ数 209p
大きさ 30cm
分類記号 386.173
分類記号 386.173
ISBN 4-434-10158-8
内容紹介 「惣社・玉若酢命神社御霊会風流」「隠岐一宮・水若酢神社祭礼風流」「陰陽和合祭・隠岐武良祭風流」という隠岐島後三大祭りについて調査。その結果を、モノクロームの写真多数とともにまとめる。
著者紹介 昭和10年東京生まれ。国学院大学大学院博士課程修了。鳥取大学名誉教授。鳥取県文化財保護審議会委員。「鳥取県写真風土記」で第6回鳥取県出版文化賞受賞。著書に「隠岐島の伝説」など。
件名 祭り-隠岐の島町(島根県)
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 惣社・玉若酢命神社御霊会風流(億岐家と社名と御祭神
海から寄り来る神
「御霊会」について
「御霊会」前半の実際
「御霊会」後半の実際
付記)
隠岐一宮・水若酢神社祭礼風流(水若酢神社前史
水若酢神社の鎮座地
水若酢神社「山」の発生
水若酢神社祭礼風流の実際)
陰陽和合祭・隠岐武良祭風流(八王子神社と一之森神社
「日天子」と「月天子」の素性
「武良祭」について
二歩方(西村・湊・元屋・飯美・布施地区)の神社
一歩方(中村地区)の神社と二つの「御尊形」
「武良祭」の実際)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。