機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

かっぱのサルマタ   住井すゑとの絵本集  

著者名 住井 すゑ/作   佐野 洋子/作
出版者 ブッキング
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012623407J/カ/絵本絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

住井 すゑ 佐野 洋子
2007
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700388562
書誌種別 図書
書名 かっぱのサルマタ   住井すゑとの絵本集  
書名ヨミ カッパ ノ サルマタ 
著者名 住井 すゑ/作
著者名ヨミ スミイ スエ
著者名 佐野 洋子/作
著者名ヨミ サノ ヨウコ
出版者 ブッキング
出版年月 2007.1
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 22×28cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-8354-4283-9
内容紹介 広い沼で暮らすかっぱの一族。平和な暮らしに飽きたかっぱの親方が、人間から盗んできたのは1枚のサルマタ。それを履くことによって親方は大王になると宣言し、カッパたちもそれに従ったのですが…。
著者紹介 1902年奈良県生まれ。54年「夜あけ朝あけ」で毎日出版文化賞受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 かっぱ王国の王位のしるしは、人間から盗んで来たサルマタでしたが…。
(他の紹介)著者紹介 住井 すゑ
 1902年、奈良県に生まれる。大正デモクラシー興隆期に上京し、編集者(講談社)として仕事を始める。後に、農民文学者犬田卯氏と結婚し、19歳から文筆活動に入る。1954年には『夜あけ朝あけ』(新潮社)で毎日出版文化賞を受けている。多数の人々に読み続けられてきている『橋のない川』1部〜7部(新潮社、8部未完)には、長く深い作家生活が結晶している。その他代表作には『向かい風』(新潮社)『九十歳の人間宣言』(岩波書店)等がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐野 洋子
 1938年、北京に生まれる。武蔵野美術大学デザイン科卒。ベルリン造形大学でリトグラフを学ぶ。1971年、『やぎさんのひっこし』(こぐま社)で絵本作家デビュー。『おじさんのかさ』(講談社)でサンケイ児童出版文化賞、『わたしが妹だったとき』(福武書店)で新美南吉文学賞、『わたしのぼうし』(ポプラ社)で講談社出版文化賞絵本賞、『ねえとうさん』(小学館)で日本絵本賞、小学館児童出版文化賞。また、エッセイ『神も仏もありませぬ』(筑摩書房)で2004年度の小林秀雄賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。