蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117303099 | 796/フ/ | 1階図書室 | 59A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600379773 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代に生きる大山振り飛車 大山十五世名人独特の勝負術! |
書名ヨミ |
ゲンダイ ニ イキル オオヤマ フリビシャ |
著者名 |
藤井 猛/著
|
著者名ヨミ |
フジイ タケシ |
著者名 |
鈴木 宏彦/著 |
著者名ヨミ |
スズキ ヒロヒコ |
出版者 |
日本将棋連盟
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
796
|
分類記号 |
796
|
ISBN |
4-8197-0232-7 |
内容紹介 |
生涯通算勝ち星1433勝、タイトル獲得80期と、断トツの史上最高記録を持つ大山十五世名人。現代将棋に影響を及ぼし続けている「大山振り飛車」強さの秘密を、技術、心理面などあらゆる角度からより具体的に解明していく。 |
著者紹介 |
昭和45年生まれ。棋士。九段。西村一義九段門。竜王在位3期。 |
件名 |
将棋 |
個人件名 |
大山 康晴 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
生涯通算勝ち星1433勝、タイトル獲得80期と、断トツの史上最高記録を持つ大山康晴十五世名人―とりわけ振り飛車での強さは群を抜いていた。本書は、現代将棋に影響を及ぼし続けている“大山振り飛車”強さの秘密を、現代振り飛車使いの第一人者・藤井九段が戦術面を技術解説、中原永世十段、二上九段らが実例を挙げて心理面の勝負術などを紹介、あらゆる角度から、より具体的に解明していく将棋ファン待望の一冊。 |
(他の紹介)目次 |
座談会 大山将棋“強さの秘密”―出席者 中原誠永世十段・藤井猛九段・中川大輔七段・司会・鈴木宏彦 第1章 現代に生きる大山振り飛車(棒銀対策 中飛車急戦編 三間飛車急戦編 ほか) 第2章 大山振り飛車エピソード編(振り飛車党への変身 対振り飛車棒銀のルーツ 大山の勝負術 ほか) 第3章 大山振り飛車実戦編(棒銀受けの原点vs二上達也八段戦 新手先手6七金vs山田道美八段戦 空前の感覚vs升田幸三九段戦 ほか) |
内容細目表
前のページへ