検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

プリムローズ・リーグの時代 世紀転換期イギリスの保守主義    

著者名 小関 隆/著
出版者 岩波書店
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117303651312.3/コ/1階図書室38A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
312.33 312.33
イギリス-政治・行政-歴史 イギリス保守党 保守主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600379555
書誌種別 図書
書名 プリムローズ・リーグの時代 世紀転換期イギリスの保守主義    
書名ヨミ プリムローズ リーグ ノ ジダイ 
著者名 小関 隆/著
著者名ヨミ コセキ タカシ
出版者 岩波書店
出版年月 2006.12
ページ数 13,347,22p
大きさ 20cm
分類記号 312.33
分類記号 312.33
ISBN 4-00-024633-X
内容紹介 イギリス史上初めて労働者が有権者の過半に達した1880年代の選挙法改正後、到来したのは20年にわたる保守黄金時代であった。労働者たちはなぜ、コンサヴァティズムに動員されたのか。政治団体の巧みな手法と論理に迫る。
著者紹介 1960年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。京都大学人文科学研究所助教授。専門はイギリス・アイルランド近現代史。著書に「一八四八年」など。
件名 イギリス-政治・行政-歴史、イギリス保守党、保守主義
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 イギリス史上初めて労働者が有権者の過半に達した一八八〇年代の選挙法改正後、大方の予想を裏切り到来したのは、二〇年にわたる未曾有の保守黄金時代であった。労働者たちは、なぜ、いかにしてコンサヴァティズムへと組織・動員されたのか?欲望の肯定、悪漢の設定、女性層の開拓―一世を風靡した政治団体プリムローズ・リーグの巧みな手法と論理に迫る。
(他の紹介)目次 序章 「保守党支配の時代」とポピュラー・コンサヴァティズム
第1章 ディズレイリの記憶
第2章 プリムローズ・リーグとは?
第3章 肯定される欲望―プリムローズ・リーグと「快楽の政治」
第4章 設定される「悪漢」―プリムローズ・リーグとアイルランド自治問題
第5章 組織・動員される「未開拓領域」―プリムローズ・リーグと女性の政治参加
終章 「保守党支配の時代」の終焉とプリムローズ・リーグ
(他の紹介)著者紹介 小関 隆
 1960年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。京都大学人文科学研究所助教授。イギリス・アイルランド近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。