検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

尾張名所図会絵解き散歩   爽BOOKS  

著者名 前田 栄作/文   水野 鉱造/写真
出版者 風媒社
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117277772291.5/マ/1階図書室30一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
291.55 291.55
愛知県-紀行・案内記 愛知県-歴史 尾張名所図会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600366606
書誌種別 図書
書名 尾張名所図会絵解き散歩   爽BOOKS  
書名ヨミ オワリ メイショ ズエ エトキ サンポ 
著者名 前田 栄作/文
著者名ヨミ マエダ エイサク
著者名 水野 鉱造/写真
著者名ヨミ ミズノ コウゾウ
出版者 風媒社
出版年月 2006.10
ページ数 182p
大きさ 21cm
分類記号 291.55
分類記号 291.55
ISBN 4-8331-0126-2
内容紹介 天保年間につくられた「尾張名所図会」。そこに描かれた場所の現在の姿を紹介。見慣れた風景、馴染みの地域の江戸時代の姿といまを重ね合わせ、未来の姿に思いを馳せる。訪ねてわかった郷土の素顔。
著者紹介 1950年名古屋生まれ。愛知大学文学部哲学科卒業。中小企業勤務を経て、フリーランス。
件名 愛知県-紀行・案内記、愛知県-歴史、尾張名所図会
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 足元にいまも息づく“江戸”。見慣れた風景、馴染みの地域の江戸時代の姿といまを重ね合わせてみると…訪ねてわかった郷土の素顔。
(他の紹介)目次 廣井官倉に貢米を納る図(前編1)広井町/名古屋市中村区名駅二丁目
広小路(前編1)広小路/名古屋市中区錦二丁目・栄三丁目
札ノ辻(前編1)札ノ辻/名古屋市中区丸の内二丁目
桜天満宮(前編1)桜天満宮/名古屋市中区錦二丁目
大須(万松寺―前編2)(大須観音、七ツ寺―前編1)万松寺、七ツ寺、大須観音/名古屋市中区大須二丁目、三丁目
富士見原(前編2)富士見原/名古屋市中区富士見町、上前津二丁目
牛巻潭(前編5)牛巻潭/名古屋市瑞穂区堀田通、牛巻町
七里の渡し(前編4)七里の渡し/名古屋市熱田区大瀬子町
星崎(前編5)星崎/名古屋市南区星崎
笠寺観音(前編5)笠寺観音/名古屋市南区笠寺町〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 前田 栄作
 1950年名古屋生まれ。愛知大学文学部哲学科卒業。中小企業勤務を経てフリーランス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水野 鉱造
 1960年名古屋生まれ。高校卒業後、写真専門学校に進むが自主退学。個人スタジオに勤務後、「スタジオタオ」として93年に独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。