蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
太平百合原 | 2410179507 | 470/ノ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
はちけん | 7410097468 | 470/ノ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
旬を見つける山菜・木の実 : 見分…
平野 隆久/[ほ…
里山の花木ハンドブック : 四季を…
多田 多恵子/著…
拾って探そう落ち葉とドングリ・松ぼ…
平野 隆久/写真…
拾って探そう落ち葉とドングリ・松ぼ…
平野 隆久/写真…
野に咲く花 : 写真検索
林 弥栄/監修,…
野に咲く花 : 写真検索
林 弥栄/監修,…
里山の草花ハンドブック
門田 裕一/監修…
草の葉のいろいろ12か月
平野 隆久/著,…
野草 : 自然の中で楽しむ里・野・…
平野 隆久/監修…
旬を見つける山菜・木の実 : 見分…
平野 隆久/[ほ…
薬草
平野 隆久/著,…
知識ゼロからの野草図鑑
高橋 秀男/監修…
高山植物
大場 達之/監修…
学校のまわりでさがせる植物図鑑…秋冬
近田 文弘/監修…
学校のまわりでさがせる植物図鑑 …夏
近田 文弘/監修…
学校のまわりでさがせる植物図鑑…樹木
近田 文弘/監修…
学校のまわりでさがせる植物図鑑 …春
近田 文弘/監修…
里山の植物ハンドブック : 身近な…
多田 多恵子/監…
葉っぱのあかちゃん
平野 隆久/写真…
よくわかる樹木大図鑑 : 葉 花 …
平野 隆久/著
日本海草図譜
大場 達之/著,…
花おりおりその5
湯浅 浩史/文,…
花の季節ノート
倉嶋 厚/文,平…
花おりおりその4
湯浅 浩史/文,…
花おりおり7
湯浅 浩史/文,…
花おりおりその3
湯浅 浩史/文,…
花おりおりその2
湯浅 浩史/文,…
きのみくさのみ : しぜん キンダ…
矢野 亮/指導,…
山菜ハンドブック : 四季の野草木…
日野 東/文,平…
探して楽しむドングリと松ぼっくり
平野 隆久/写真…
拾って楽しむ紅葉と落ち葉
平野 隆久/写真…
高山植物
大場 達之/監修…
樹木図鑑
巽 英明/写真・…
海の幸山の幸
山口 昭彦/解説…
山の植物誌
大場 達之/編・…
花の顔 : 実を結ぶための知恵
田中 肇/著,田…
フェンスの植物 : はい回る蔓たち
石井 由紀/著,…
薬草
平野 隆久/著
日本アルプス植物図鑑
大場 達之/著,…
山野草ガイドブック : 見かけた場…
高橋 秀男/監修…
庭木・街の木
岡部 誠/解説,…
樹木ガイドブック : 庭、公園、野…
平野 隆久/監修…
旬を見つける山菜・木の実 : 見分…
平野 隆久/[ほ…
野草の花図鑑 : 最新花色検索シ…秋
平野 隆久/写真
野草の花図鑑 : 最新花色検索シ…夏
平野 隆久/写真
野草の花図鑑 : 最新花色検索シ…春
平野 隆久/写真
花の万葉秀歌
熊田 達夫/写真…
観葉植物
高林 成年/編・…
秋の花100選
熊田 達夫/著
夏の花100選
熊田 達夫/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001216010 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
野の植物誌 山渓カラー名鑑 |
書名ヨミ |
ノ ノ ショクブツシ |
著者名 |
大場 達之/編・解説
|
著者名ヨミ |
オオバ タツユキ |
著者名 |
平野 隆久/写真 |
著者名ヨミ |
ヒラノ タカヒサ |
著者名 |
熊田 達夫/写真 |
著者名ヨミ |
クマダ タツオ |
出版者 |
山と渓谷社
|
出版年月 |
2000.7 |
ページ数 |
467p |
大きさ |
20×21cm |
分類記号 |
470
|
分類記号 |
470
|
ISBN |
4-635-09029-9 |
内容紹介 |
日本の「野」を21の環境に区分し、それぞれの環境の地理的・気候的条件とそこに適応して花を開く植物約400種類を生態的・自然誌的観点から紹介する。82年刊「フィールド百花 野の花1〜3」の合本。 |
著者紹介 |
1936年東京都生まれ。千葉県立中央博物館副館長等を務める。著書に「ヨーロッパの高山植物」など。 |
件名 |
花 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
双頭の鷲、ヨーロッパの主は巨大な足跡を残して、消えた。ナポレオン、ウィーン革命、民族紛争、そして戦争…。さまざまな歴史の波にもまれながら、消えゆく帝国の実像を描き上げた名著。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 メッテルニヒ体制 第2章 ウィーン三月革命とその原因 第3章 革命の敗北 第4章 新体制の外交の失敗から妥協へ 第5章 二重帝国の成立と民族紛争 第6章 破滅への道 |
内容細目表
前のページへ