検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

人生の同行者 上田耕一郎×小柴昌俊・鶴見俊輔・小田実対談    

著者名 上田 耕一郎/著
出版者 新日本出版社
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117074302304/ウ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513362508304/ウ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600355466
書誌種別 図書
書名 人生の同行者 上田耕一郎×小柴昌俊・鶴見俊輔・小田実対談    
書名ヨミ ジンセイ ノ ドウコウシャ 
著者名 上田 耕一郎/著
著者名ヨミ ウエダ コウイチロウ
出版者 新日本出版社
出版年月 2006.9
ページ数 214p
大きさ 20cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-406-03313-0
内容紹介 物理学者の小柴昌俊、哲学者の鶴見俊輔、小説家・市民運動家の小田実、それぞれの分野で活躍する3人との対談をまとめる。戦争と平和をテーマに、「人間の国」への熱き思いを語り合う。
著者紹介 1927年生まれ。日本共産党名誉役員。著書に「戦争・憲法と常備軍」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 受動と能動の掛け算(上田耕一郎・小柴昌俊)(ノーベル賞、うれしかった
東大での思い出
ニュートリノと宇宙誕生 ほか)
世界と日本、歴史と哲学、運動―マルクス主義とプラグマチズム(上田耕一郎・鶴見俊輔)(二人の接点、共通の知人をめぐって
ブッシュとイラク戦争
ベトナム戦争とアメリカ ほか)
戦争と戦後六〇年―憲法九条を守るために(上田耕一郎・小田実)(戦争体験
憲法九条と戦後日本の政治
国民のたたかい)
(他の紹介)著者紹介 上田 耕一郎
 1927年生まれ。日本共産党名誉役員。前中央委員会幹部会副委員長。元参議院議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。