検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

かぶき入門   岩波現代文庫  

著者名 郡司 正勝/著
出版者 岩波書店
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117064709774/グ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

郡司 正勝
2006
774 774
歌舞伎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600349674
書誌種別 図書
書名 かぶき入門   岩波現代文庫  
書名ヨミ カブキ ニュウモン 
著者名 郡司 正勝/著
著者名ヨミ グンジ マサカツ
出版者 岩波書店
出版年月 2006.8
ページ数 7,250,10p
大きさ 15cm
分類記号 774
分類記号 774
ISBN 4-00-600163-0
件名 歌舞伎
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 歌舞伎の美と力、その魅力を解明した碩学による名著。現代演劇との比較を通して歌舞伎の本質をとらえ、古代・中世の芸能など前史にもふれながら阿国歌舞伎から江戸の全盛期を経て近代に至るまでの歴史を叙述。劇場の構造、観客と批評、役柄、作劇術、セリフ、音楽と舞踊、衣裳・かつら・化粧、舞台・道具・照明などについて解説し、歌舞伎の社会性を論ずる。
(他の紹介)目次 第1章 かぶきの生き方
第2章 かぶきの本質
第3章 かぶきの歴史
第4章 かぶき劇場
第5章 かぶきの見物
第6章 かぶき役者
第7章 かぶきのドラマツルギー
第8章 俳優術と演出
第9章 かぶきと社会性
(他の紹介)著者紹介 郡司 正勝
 1913‐98年。演劇学者。札幌市生まれ。早稲田大学国文科卒業。60‐84年早稲田大学教授。戦後の歌舞伎研究をリードし、日本文化全般の研究にも及んだ。また歌舞伎、日本舞踊、舞踏などの舞台の創造にも精力的にかかわった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。