検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ソニー復活の経営学     

著者名 長田 貴仁/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117047944540.6/オ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
540.67 540.67
ソニー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600342012
書誌種別 図書
書名 ソニー復活の経営学     
書名ヨミ ソニー フッカツ ノ ケイエイガク 
著者名 長田 貴仁/著
著者名ヨミ オサダ タカヒト
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2006.7
ページ数 255p
大きさ 20cm
分類記号 540.67
分類記号 540.67
ISBN 4-492-50161-4
内容紹介 世界に類を見ない会社の構造改革。ソニーは生まれ変わるか? 「焼け跡派ベンチャー」から急成長し、日本を代表する国際企業となったソニーの創業60年の戦略を、経営史的な視点から検証する。
著者紹介 神戸大学大学院経営学研究科助教授。著書に「The Panasonic Way」「シャープの謎」など
件名 ソニー
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 今、ソニー社内では「もう、昔話をするのはやめよう」と語られていると聞く。だが、この本では、あえて昔話を重んじた。歴史の検証なくして、未来は語れないと考えたからだ。過去を否定し、遠い未来に夢を追い求める志向がソニーの遺伝子かもしれない。それを解析するためにも過去を知ることは重要である。本書は、経営史的な視点から、同社の戦略を分析したケーススタディである。
(他の紹介)目次 プロローグ 「焼け跡派ベンチャー」の経営史的意義
第1章 還暦ソニーの原点
第2章 成長企業の情熱と行動力
第3章 全盛期の技術経営
第4章 第二世代の浮沈
第5章 「新日本型経営」の行方
エピローグ 経営者にこそ徹底した成果主義を
(他の紹介)著者紹介 長田 貴仁
 神戸大学大学院経営学研究科助教授。ジャーナリスト、編集者を経て2005年4月から現職、技術経営、経営者論をテーマにした著書が多い。特に、電機メーカーの経営については、長年にわたり研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。