検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アメリカは何を考えているか オイルとマネー  岩波ブックレット  

著者名 赤木 昭夫/[著]
出版者 岩波書店
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117045054319.5/ア/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
319.53 319.53
アメリカ合衆国-対外関係 石油産業 国際金融

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600340292
書誌種別 図書
書名 アメリカは何を考えているか オイルとマネー  岩波ブックレット  
書名ヨミ アメリカ ワ ナニ オ カンガエテ イルカ 
著者名 赤木 昭夫/[著]
著者名ヨミ アカギ アキオ
出版者 岩波書店
出版年月 2006.7
ページ数 71p
大きさ 21cm
分類記号 319.53
分類記号 319.53
ISBN 4-00-009380-0
内容紹介 仕組まれたふたつの石油危機、オイルダラーはどこへ流れたか…。イラク戦争に引き続き、イランに圧力をかけるアメリカ。過去の外政を検証し、超大国の狙いを明らかにする。『世界』掲載をもとに単行本化。
著者紹介 1932年生まれ。コロンビア大学ジャーナリズム大学院フェロー。NHK解説委員、慶應義塾大学環境情報学部教授、放送大学教授等を歴任。著書に「ハリウッドはなぜ強いか」など。
件名 アメリカ合衆国-対外関係、石油産業、国際金融
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 イランを取り巻く米軍基地
2 仕組まれた二つの石油危機
3 オイルダラーはどこへ流れたか
4 中国とインドの首根っこを
5 オイル・マネー複合体の戦略
(他の紹介)著者紹介 赤木 昭夫
 1932年生まれ。東京大学文学部卒。コロンビア大学ジャーナリズム大学院フェロー。NHK解説委員、慶應義塾大学環境情報学部教授、放送大学教授などを歴任。専攻は科学史・技術論・メディア論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。