検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

知的財産法講義  1  特許法・実用新案法・種苗法 

著者名 渋谷 達紀/著
出版者 有斐閣
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116847047507.2/シ/1書庫寄託一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
507.2 507.2
知的財産権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600338259
書誌種別 図書
書名 知的財産法講義  1  特許法・実用新案法・種苗法 
書名ヨミ チテキ ザイサンホウ コウギ 
著者名 渋谷 達紀/著
著者名ヨミ シブヤ タツキ
版表示 第2版
出版者 有斐閣
出版年月 2006.7
ページ数 16,514p
大きさ 22cm
分類記号 507.2
分類記号 507.2
ISBN 4-641-14363-3
内容紹介 知的財産法の第一人者による待望の本格的体系書。分野全体を余すところなくカバーする。具体例を多数掲げて、複雑な手続面もわかりやすく解説。1巻は、特許法・実用新案法・種苗法。法改正や新判例、詳細事項を大幅に補う。
著者紹介 早稲田大学法学部特任教授、東京都立大学名誉教授。
件名 知的財産権
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2006年通常国会での法改正まで織り込んで解説。初版刊行以降の法改正や新判例だけでなく、初版では取り上げなかった詳細事項を大幅に補い、さらに充実した信頼の一冊。
(他の紹介)目次 特許法(発明
特許要件
不特許発明 ほか)
実用新案法(考案
実用新案権の取得手続
実用新案権の効力)
種苗法(法の沿革
農林水産植物の品種
登録要件 ほか)
(他の紹介)著者紹介 渋谷 達紀
 早稲田大学法学部特任教授。東京都立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。