検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

チンギス・ハン その生涯、死、そして復活    

著者名 ジョン・マン/著   宇丹 貴代実/訳
出版者 東京書籍
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117040071289.2/チ/1階図書室35B一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012510235289/チ/図書室3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョン・マン 宇丹 貴代実
2006
289.2 289.2
Chinghis Khān

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600338234
書誌種別 図書
書名 チンギス・ハン その生涯、死、そして復活    
書名ヨミ チンギス ハン 
著者名 ジョン・マン/著
著者名ヨミ ジョン マン
著者名 宇丹 貴代実/訳
著者名ヨミ ウタン キヨミ
出版者 東京書籍
出版年月 2006.7
ページ数 471p 図版32p
大きさ 20cm
分類記号 289.2
分類記号 289.2
ISBN 4-487-80081-1
内容紹介 征服こそは、天から授けられた宿命-。「世界史を作った英雄」チンギス・ハンの生涯と征服の過程をたどる綿密な評伝に、死後の神格化とその霊廟の変遷、謎とされる墓の探索紀行を加えた力作。
著者紹介 イギリスの歴史家・旅行作家。オックスフォード大学で歴史・哲学などを学ぶ。ロイター、タイム・ワーナーブックス勤務を経て作家に。邦訳書に「人類最高の発明アルファベット」がある。
個人件名 Chinghis Khān
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 モンゴル族の起源、逃亡者テムジン、バルジュナの誓い、ハンの称号、イスラム世界・ヨーロッパへの大遠征、死と秘密の埋葬地、後継者たちほか、「世界史を作った英雄」の生涯と征服の過程をたどる綿密な評伝に、死後の神格化とその霊廟の変遷、謎とされる墓の探索紀行を加えた力作。
(他の紹介)目次 第1部 起源(『秘史』の秘密
モンゴル族の起こり
新しい国の夜明け前の微光
野心の起源
権力の座へ)
第2部 帝国(白高大夏国
中国へ
ムスリム大虐殺
大襲撃
不死の探究
最後の遠征)
第3部 死(死の谷
秘密の墓所へ
帝国の外縁部)
第4部 復活(半神格化
墓所探索人
聖なる山にて
“永遠なる天”の預言者)
(他の紹介)著者紹介 マン,ジョン
 イギリスの歴史家・旅行作家。オックスフォード大学ケブル・カレッジでドイツ語、フランス語を学び、その後オックスフォード大学で歴史・哲学を、ロンドン大学東洋アフリカ学学院でモンゴル語を研究。ロイター、タイム・ワーナーブックス勤務を経てフルタイムの作家活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宇丹 貴代実
 1963年、広島県生まれ。上智大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。