検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

細胞の老化   新・生命科学ライブラリ  

著者名 井出 利憲/著
出版者 サイエンス社
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117026732491.3/イ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
細胞生理学 老化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600331637
書誌種別 図書
書名 細胞の老化   新・生命科学ライブラリ  
書名ヨミ サイボウ ノ ロウカ 
著者名 井出 利憲/著
著者名ヨミ イデ トシノリ
出版者 サイエンス社
出版年月 2006.6
ページ数 10,179p
大きさ 21cm
分類記号 491.31
分類記号 491.31
ISBN 4-7819-1127-7
内容紹介 ヒトを構成する細胞、老化細胞とはどのような細胞か、老化細胞が増殖できない仕組み、細胞老化とヒトの老化、細胞の不死化と若返りなど、基礎生物学のみならず、幅広い分野に影響する展開を見せる細胞老化について解説。
著者紹介 東京大学大学院薬学研究科博士課程修了。広島国際大学薬学部教授。著書に「細胞増殖のしくみ」「ヒト細胞の老化と不死化」「細胞培養入門ノート」など。
件名 細胞生理学、老化
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 ヒトを構成する細胞
細胞の老化という現象
老化細胞とはどのような細胞か
老化細胞が増殖できない仕組み
分裂寿命は延長できる
テロメアとは何か
テロメアは短縮する
細胞老化とヒトの老化
テロメラーゼという酵素
テロメラーゼと癌
細胞老化は防衛機構の一部である
細胞の不死化と若返り
(他の紹介)著者紹介 井出 利憲
 1965年東京大学薬学部卒業(薬学士)。1967年同大学院薬学研究科修士課程修了(薬学修士)。1970年同大学院薬学研究科博士課程修了(薬学博士)。1970年東京大学医科学研究所助手(ウイルス研究部)。1978年広島大学医学部薬学科助教授。1988年広島大学医学部薬学科教授。2003年広島大学大学院医歯薬学総合研究科研究科長。2006年広島大学定年退職。広島国際学部薬学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。