検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

名画は踊る 越前殺人事件  Joy novels  

著者名 石川 真介/著
出版者 有楽出版社
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116932237913.6/イシ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012653837913.6/イシ/図書室11一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500285389
書誌種別 図書
書名 名画は踊る 越前殺人事件  Joy novels  
書名ヨミ メイガ ワ オドル 
著者名 石川 真介/著
著者名ヨミ イシカワ シンスケ
出版者 有楽出版社
出版年月 2005.12
ページ数 280p
大きさ 18cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-408-60351-1
内容紹介 福井県気比で敦賀市職員の他殺死体が発見され、その半年後には、寄贈される名画を引き取りに出かけた武生市役所の職員と同僚の女性職員が謎の失踪…。上島警部と推理作家吉本紀子が、名画をめぐる恐るべき奸計に挑む。
著者紹介 福井県生まれ。東京大学法学部法律学科卒業。トヨタ自動車(株)生技管理部門勤務。福井県ふるさと大使。鯖江市ふるさと大使。日本推理作家協会会員。「不連続線」で第2回鮎川哲也賞を受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本3大松原のひとつ、福井県気比の松原で退職間近の敦賀市職員が殺されて発見された。その手には「藤早苗」の文字の書かれた雑誌の切り抜きが遺されていた。そして犯人が捕まらないまま捜査も行き詰まった半年後、武生市役所に夭折の天才画家・佐伯祐三の未発表作品を寄贈したいと、謎の女が訪ねてきた。だが、その名画を引き取りに出かけた職員が謎の失踪を遂げ、さらに同僚の女性職員も行方不明に…。上島警部と推理作家吉本紀子が、恐るべき奸計に挑む。
(他の紹介)著者紹介 石川 真介
 福井県鯖江市生まれ。東京大学法学部法律学科卒。現在、トヨタ自動車(株)生技管理部門で活躍中。平成3年、処女長編「不連続線」(光文社文庫)で第2回鮎川哲也賞を受賞。TV東京ドラマ化『女と愛とミステリー』2回。福井県ふるさと大使。鯖江市ふるさと大使。日本推理作家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。