山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

黒いアテナ 古典文明のアフロ・アジア的ルーツ 下   

著者名 マーティン・バナール/[著]   金井 和子/訳
出版者 藤原書店
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116920331209.3/バ/2-2書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
エーゲ文明 ギリシア(古代) エジプト(古代) フェニキア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500278364
書誌種別 図書
書名 黒いアテナ 古典文明のアフロ・アジア的ルーツ 下   
書名ヨミ クロイ アテナ 
著者名 マーティン・バナール/[著]
著者名ヨミ マーティン バナール
著者名 金井 和子/訳
著者名ヨミ カナイ カズコ
出版者 藤原書店
出版年月 2005.11
ページ数 p559〜1142
大きさ 22cm
分類記号 209.36
分類記号 209.36
ISBN 4-89434-483-1
内容紹介 古代ギリシアの女神アテナは金髪碧眼の白い女神ではなく黒かった…。考古学・言語学・文献・神話すべてを統合した緻密な考証から、古代ギリシアのフェニキア・エジプト起源を立証し、西欧によるギリシア史の偽造を暴く問題作。
著者紹介 1937年ロンドン生まれ。ケンブリッジ大学キングズ・カレッジ卒業。コーネル大学政治学部正教授を経て、同大学名誉教授。
件名 エーゲ文明、ギリシア(古代)、エジプト(古代)、フェニキア
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 西洋中心主義でもなくアフリカ中心主義でもない新説を提唱。
(他の紹介)目次 第7章 テラ島の噴火―エーゲ海地域から中国まで
第8章 ヒクソス
第9章 紀元前一八世紀と一七世紀のクレタ島、テラ島およびミュケナイ文化の誕生―ヒクソスの侵略はあったか
第10章 エジプト、メソポタミアおよびレヴァントとエーゲ海地域との接触―文書にみる証拠
第11章 エーゲ海地域とエジプトおよびレヴァントとの接触―考古学にみる証拠(紀元前一五五〇年‐一二五〇年)
第12章 英雄時代の英雄的終焉―テーバイ、トロイア、ミュケナイの没落(紀元前一二五〇‐一一五〇年)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。