山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本音紀行 音の風景をたずねて    

著者名 伊藤 由貴子/著
出版者 音楽之友社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116920117291/イ/1階図書室30一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012508617291/イ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
291.09 291.09
日本-紀行・案内記 音

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500277983
書誌種別 図書
書名 日本音紀行 音の風景をたずねて    
書名ヨミ ニホン オトキコウ 
著者名 伊藤 由貴子/著
著者名ヨミ イトウ ユキコ
出版者 音楽之友社
出版年月 2005.11
ページ数 230p
大きさ 19cm
分類記号 291.09
分類記号 291.09
ISBN 4-276-21299-5
内容紹介 風を聴き、水を聴き、人びとのいとなみを聴く。「聴く旅」の先には、心に響く「音の風景」が待っている! 全国50カ所、さまざまな音との出会いを綴る、癒しのエッセイ。現地へのアクセス方法や連絡先なども掲載。
著者紹介 1961年鎌倉生まれ。青山学院大学文学部卒業。雑誌にエッセイを連載するほか、公演紹介、インタビューなども担当。日本音楽の魅力を紹介するコンサートの企画を手がける。
件名 日本-紀行・案内記、音
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 風を聴き、水を聴き、人びとのいとなみを聴く―。「聴く旅」の先には、心に響く「音の風景」が待っている!全国50カ所、さまざまな音との出会いを綴る、癒しのエッセイ。
(他の紹介)目次 琴ヶ浜海岸の鳴り砂
矢切の渡し
東大寺修二会
天河大弁財天
那智の滝
祇園・木履の音
吉野に響く
嵯峨野・竹の音
赤城・座繰の音
祖谷の蔓橋〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。