蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116908328 | J/カ/1 | 絵本 | 2A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2012589814 | J15/カ/1 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500273642 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
うさぎぐみとこぐまぐみ かこさとしこころのほん |
書名ヨミ |
ウサギグミ ト コグマグミ |
著者名 |
かこ さとし/絵・文
|
著者名ヨミ |
カコ サトシ |
版表示 |
改訂 |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2005.10 |
ページ数 |
35p |
大きさ |
25cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-591-08918-5 |
内容紹介 |
しんまち保育園には、うさぎぐみとこぐまぐみがあります。ある日、うさぎぐみにダウン症という病気のショウタちゃんが入ってきました。さて、どんなことが起こるのでしょう…。心身に障害を持つ子とその兄弟の心情を描く絵本。 |
著者紹介 |
1926年生まれ。福井県出身。東京大学卒業。東京大学、横浜国大などで児童行動、児童問題の講義を担当。教育科学の総合研究所を主催。作品に「富士山大ばくはつ」など多数。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
しんまちほいくえんには、うさぎぐみとこぐまぐみがあります。セイちゃんは、こぐまぐみのなかで、いちばんつよいこです。よくけんかをします。ほいくえんに、ショウタちゃんというこどもが、はいってきます。このこはびょうきなのです。さて、らんぼうなセイちゃんとショウタちゃんのあいだになにが…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
加古 里子 1926年、福井県出身。東京大学卒業後、民間会社研究所に勤務しながら、児童文化や社会福祉運動に従事、会社退職後、東京大学、横浜国大などで児童行動、児童問題の講義を担当。現在教育科学の総合研究所を主催。工学博士、技術士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ