検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

Google hacks プロが使うテクニック&ツール100選    

著者名 Tara Calishain/著   Rael Dornfest/著   山名 早人/監訳   石川 隼輔/訳   堀井 洋/訳   村上 明子/訳   鹿島 久嗣/訳   小柳 光生/訳
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116872417007.5/グ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
007.58 007.58
検索エンジン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500254299
書誌種別 図書
書名 Google hacks プロが使うテクニック&ツール100選    
書名ヨミ グーグル ハックス 
著者名 Tara Calishain/著
著者名ヨミ Tara Calishain
著者名 Rael Dornfest/著
著者名ヨミ Rael Dornfest
著者名 山名 早人/監訳
著者名ヨミ ヤマナ ハヤト
版表示 第2版
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2005.8
ページ数 38,478p
大きさ 21cm
分類記号 007.58
分類記号 007.58
ISBN 4-87311-233-8
内容紹介 Googleの進化をすべて網羅。Googleデスクトップ検索(PC内のファイル検索)、Gmail(フリーメール)、Web広告の仕組み、携帯端末を用いたGoogle検索などを扱う。2003年刊の第2版。
著者紹介 オンラインニューズレターResearchBuzzの編集者。
件名 検索エンジン
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 初版の『Google Hacks』の発行から2年が経過し、その間にGoogleも大きく進化しました。第2版の本書では、Googleの進化をすべて網羅します。具体的には、Googleデスクトップ検索(PC内のファイル検索)、Gmail(フリーメール)、アドワーズとAdSense(Web広告の仕組み)、携帯端末を用いたGoogle検索、ブログ対応、ニュース検索とグループ検索の詳細などです。本書を読めば、進化したGoogleをさらに深く理解できるでしょう。
(他の紹介)目次 1章 Web検索
2章 Web検索の応用
3章 イメージ検索
4章 ニュース検索とグループ検索
5章 Google検索の拡張
6章 Gmail
7章 広告
8章 Webマスター
9章 Google Web APIプログラミング
(他の紹介)著者紹介 山名 早人
 1993年早稲田大学大学院博士課程修了。博士(工学)。1989年〜1993年早稲田大学情報科学研究教育センター助手。1993年〜2000年通商産業省工業技術院電子技術総合研究所。1996〜1997年通産省機械情報産業局電子機器課。2000年早稲田大学理工学部助教授。2005年早稲田大学理工学術院教授、現在にいたる。専門は、並列・分散処理技術の研究開発。近年は、データマイニング、検索技術関連研究を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石川 隼輔
 2004年早稲田大学大学院理工学研究科情科学専攻修了(修士)。同年より日本アイ・ビー・エム(株)ソフトウェア開発研究所に勤務。同研究所にて、アプリケーション開発環境の研究開発に従事。現在は、Java、J2EE、Portalなどの統合開発環境であるRational Application Developerの開発に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀井 洋
 2004年早稲田大学大学院理工学研究科情報科学専攻修了(修士)。同年より日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所に勤務。サーバサイドアプリケーション基盤技術、分散コンピューティングの研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村上 明子
 1999年早稲田大学大学院理工学研究科修了(修士)。同年より日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所に勤務。2002年より1年間東京大学受託研究員兼任。テキストマイニング、ソーシャルネットワーク、自然言語解析の研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鹿島 久嗣
 1999年京都大学工学研究科応用システム科学専攻修了(修士)。同年より日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所に勤務。機械学習、データマイニングの研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小柳 光生
 1999年筑波大学大学院理工学研究科修了(修士)。日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所に勤務。主な研究分野は、プログラミング言語、サーバサイドアプリケーション基礎技術(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。