検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

少女歌劇の光芒 ひとときの夢の跡    

著者名 倉橋 滋樹/著   辻 則彦/著
出版者 青弓社
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116871450775.4/ク/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012486923775/ク/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
775.4 775.4
演劇-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500254033
書誌種別 図書
書名 少女歌劇の光芒 ひとときの夢の跡    
書名ヨミ ショウジョ カゲキ ノ コウボウ 
著者名 倉橋 滋樹/著
著者名ヨミ クラハシ シゲキ
著者名 辻 則彦/著
著者名ヨミ ツジ ノリヒコ
出版者 青弓社
出版年月 2005.8
ページ数 201p
大きさ 19cm
分類記号 775.4
分類記号 775.4
ISBN 4-7872-7201-2
内容紹介 大正から昭和にかけて全国各地に数々の少女歌劇が誕生したが、戦争や自然災害のほか、様々な事情で消滅していった。各地に残るその光芒の跡から、人々の記憶から消えていった少女歌劇の姿を蘇らせ、その華やかな情景を伝える。
著者紹介 1951年香川県生まれ。関西学院大学社会学部卒業。宝塚市立図書館勤務。
件名 演劇-日本
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)目次 羽田別荘少女歌劇団(広島)―「ハダカゲキ」で強烈アピール
琵琶少女歌劇(大阪)―女優、田中絹代の原点
浪華少女歌劇(大阪)―楽天地のもう一つの歌劇団
青黛座(博多)―胡蝶が描いた夢
花月園少女歌劇(横浜)―「児童本位」のパラダイス
松竹楽劇部(大阪)―宝塚と人気を二分
大浜少女歌劇(大阪)―潮湯とともに人気を集める
粟崎少女歌劇(金沢)―すべて宝塚を手本に
鶴見園女優歌劇(大分)―九州一のスケールを誇る
いく代舞踊部(北海道)―舞台は料亭の宴会場
赤玉少女歌劇団(大阪)―キャバレーに咲いた華
塩江温泉少女歌劇(香川)―ガソリンカーと運命をともに
だるま屋少女歌劇部(福井)―部員は百貨店の店員
銀の星少女歌劇団(新潟)―町おこしレビュー
そのほかの少女歌劇
(他の紹介)著者紹介 倉橋 滋樹
 1951年、香川県生まれ。関西学院大学社会学部卒業。宝塚市役所に入庁後、文化振興、広報課などを経て、宝塚市立図書館勤務。宝塚歌劇に興味をもち6年前から全国の少女歌劇との比較研究を始め、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
辻 則彦
 1952年、大阪府生まれ。関西学院大学社会学部卒業。大阪日刊スポーツ新聞社に入社。文化記者として演劇・映画などの取材を担当。退職後は演劇雑誌や新聞などに執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。