検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ギリシア・ローマ文化誌百科 ヴィジュアル版 上 世界史パノラマ・シリーズ  

著者名 ナイジェル・スパイヴィー/著   マイケル・スクワイア/著   小林 雅夫/監訳   松原 俊文/監訳
出版者 原書房
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117304279231/ス/11階図書室35A一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0117304626R231/ス/12階図書室123B参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
775.4 775.4
ミュージカル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600378916
書誌種別 図書
書名 ギリシア・ローマ文化誌百科 ヴィジュアル版 上 世界史パノラマ・シリーズ  
書名ヨミ ギリシア ローマ ブンカシ ヒャッカ 
著者名 ナイジェル・スパイヴィー/著
著者名ヨミ ナイジェル スパイヴィー
著者名 マイケル・スクワイア/著
著者名ヨミ マイケル スクワイア
著者名 小林 雅夫/監訳
著者名ヨミ コバヤシ マサオ
出版者 原書房
出版年月 2006.12
ページ数 309p
大きさ 21cm
分類記号 231 232
分類記号 231 232
ISBN 4-562-04039-4
内容紹介 古代の人々はどのようにして人生を過ごし、死を迎えたのか。1000年にわたるギリシア・ローマ世界を、豊富な図版とともにテーマ別に浮き彫りにする。上には、神々と英雄たち、芸術作品にみる神話、自然の活用ほかを収録。
著者紹介 ケンブリッジ大学エマニュエル・コレッジにて、古代ギリシア・ローマ研究に関する講義を担当。
件名 ギリシア(古代)、ローマ(古代)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 未来を切りひらく歌とドラマの力。『サウンド・オブ・ミュージック』『ジーザス・クライスト・スーパースター』から『ライオン・キング』まで。代表的名作の魅力を現代文化の力学のなかで読み解く、愛と知と葛藤の本格的ミュージカル論。
(他の紹介)目次 1 家族(『サウンド・オブ・ミュージック』継母への跳躍、あるいはミドルクラスの神話
『ライオン・キング』異文化共生、あるいは血統の呪縛
『メアリー・ポピンズ』ネオリベラリズム、あるいは乳母の魔法)
2 言語(『マイ・フェア・レディ』言語帝国主義、あるいはジェントルマン/レディの資格
『ウエスト・サイド・ストーリー』人種主義、あるいは記号の専制
『キス・ミー・ケイト』植民地主義、あるいは引用の政治学)
3 身体(『ラ・マンチャの男』ヒロイズム、あるいは歴史の相対性
『ジーザス・クライスト・スーパースター』民主主義、あるいはメディアとしての偶像)
4 他者(『オペラ座の怪人』エキゾチズム、あるいは仮面の下の天使
『レ・ミゼラブル』階級社会、あるいは敗者の正義)
(他の紹介)著者紹介 本橋 哲也
 1955年東京生まれ。東京経済大学コミュニケーション学部教授。専門はイギリス文学、カルチュラル・スタディーズ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。