蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
元町 | 3013024348 | 933.7/クリ/ | 図書室 | 12B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
澄川 | 6013057655 | 933.7/クリ/ | 文庫 | 24 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
はっさむ | 7310312579 | 933/ク/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ハンス・ベルテンス ジョウゼフ・ナトーリ 土田 知則 時実 早苗 篠崎 実 須藤 温子 竹内 康史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000432844 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
野兎を悼む春 創元推理文庫 |
| 書名ヨミ |
ノウサギ オ イタム ハル |
| 著者名 |
アン・クリーヴス/著
|
| 著者名ヨミ |
アン クリーヴス |
| 著者名 |
玉木 亨/訳 |
| 著者名ヨミ |
タマキ トオル |
| 出版者 |
東京創元社
|
| 出版年月 |
2011.7 |
| ページ数 |
492p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
933.7
|
| 分類記号 |
933.7
|
| ISBN |
4-488-24507-8 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ポストモダニズムとは何か?モダンの「大きな物語」が終焉したあと、20世紀末の思想・文学・芸術・建築など多領域を支配した思潮運動。50人を超えるキーパーソンたちを通して、その多様な像をはじめてトータルに浮かび上がらせる。 |
| (他の紹介)目次 |
ピーター・アクロイド ルイ・アルチュセール ジョン・アシュベリー ポール・オースター ミハイル・バフチン ジョン・バース ロラン・バルト ジョルジュ・バタイユ ジャン・ボードリヤール ホルヘ・ルイス・ボルヘス〔ほか〕 |
| (他の紹介)著者紹介 |
ベルテンス,ハンス ユトレヒト大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ナトーリ,ジョウゼフ ミシガン州立大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 土田 知則 1956年長野県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。千葉大学文学部教授。専攻、フランス文学・文学理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 時実 早苗 東京教育大学大学院文学研究科修士課程修了、筑波大学文学博士。千葉大学文学部教授。専攻、アメリカ文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 篠崎 実 1959年神奈川県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科英語英文学専攻修士課程修了。千葉大学文学部助教授。専攻、イギリス文学(特にエリザベス朝文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ