山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

司法制度の憲法学的研究   憲法の研究双書  

著者名 斉藤 寿/著
出版者 評論社
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113622336323/サ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

塩野 宏
2005
323.9 323.9
行政法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001217352
書誌種別 図書
書名 司法制度の憲法学的研究   憲法の研究双書  
書名ヨミ シホウ セイド ノ ケンポウガクテキ ケンキュウ 
著者名 斉藤 寿/著
著者名ヨミ サイトウ ヒサシ
出版者 評論社
出版年月 2000.6
ページ数 218p
大きさ 19cm
分類記号 323.01
分類記号 323.01
ISBN 4-566-07319-X
内容紹介 国民の基本的人権を守る「司法の担い手」である法曹。わが国の裁判官・検察官・弁護士について、その実情を分析し、これからの日本法曹のあり方を提示し、重要課題である司法制度改革の新視点も指摘する。
件名 憲法、司法制度
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 行政事件訴訟法の改正及び行政機関個人情報保護法についての解説を付加するとともに「学説・判例」の最新情報を盛り込んだ。
(他の紹介)目次 第1編 行政法の基礎(行政と法の一般的関係
日本行政法の基本構造 ほか)
第2編 行政過程論(行政の行為形式論
行政上の一般的制度 ほか)
第3編 行政救済論(行政争訟論
国家補償法)
第4編 行政手段論(行政組織法
公務員法 ほか)
(他の紹介)著者紹介 塩野 宏
 東京大学法学部卒業。東京大学法学部教授、成蹊大学法学部教授を経て、東亜大学通信制大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。