検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 18 予約数 0

書誌情報

書名

北海道に渡った仙台藩士たち 角田・亘理・岩出山・白石・柴田藩の集団移住    

著者名 鈴木 常夫/著
出版者 本の森
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118493451KR212.3/ス/2階郷土109B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0118494855K212.3/ス/2階郷土108A郷土資料一般貸出在庫  
3 新琴似2012730673K212/ス/郷土郷土資料一般貸出在庫  
4 東札幌4012453090K212/ス/郷土1郷土資料一般貸出在庫  
5 厚別8012568229K212/ス/郷土1郷土資料一般貸出在庫  
6 西岡5012473517K212/ス/郷土K郷土資料一般貸出在庫  
7 清田5513316785K212/ス/郷土3郷土資料一般貸出在庫  
8 澄川6012441017K212/ス/郷土5郷土資料一般貸出在庫  
9 山の手7012537424K212/ス/郷土30郷土資料一般貸出在庫  
10 9012776937K212/ス/郷土2B郷土資料一般貸出在庫  
11 中央区民1112388069K212/ス/郷土郷土資料一般貸出在庫  
12 北区民2112400201K212/ス/郷土郷土資料一般貸出在庫  
13 東区民3112542778K212/ス/図書室郷土資料一般貸出在庫  
14 白石区民4112431566K212/ス/郷土郷土資料一般貸出貸出中  ×
15 豊平区民5112398200K212/ス/郷土郷土資料一般貸出在庫  
16 南区民6112548521K212/ス/郷土郷土資料一般貸出在庫  
17 西区民7112387779K212/ス/郷土郷土資料一般貸出在庫  
18 藤野6210433469212/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  
19 新発寒9210364155K212/ス/郷土郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
宮城県-歴史 北海道-歴史 開拓-歴史 姓氏

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500210126
書誌種別 図書
書名 北海道に渡った仙台藩士たち 角田・亘理・岩出山・白石・柴田藩の集団移住    
書名ヨミ ホッカイドウ ニ ワタッタ センダイ ハンシタチ 
著者名 鈴木 常夫/著
著者名ヨミ スズキ ツネオ
出版者 本の森
出版年月 2005.3
ページ数 167p
大きさ 19cm
分類記号 212.3
分類記号 212.306
ISBN 4-938965-69-0
内容紹介 明治期の北海道開拓史を支えた4500人の仙台藩士とその家族。仙台藩士たちの苗字や出身地などから移住者のルーツを探る。さらに、苗字とは別な観点から、当時の仙台藩士たちの苦悩も取り上げる。
著者紹介 昭和11年福島県生まれ。警察大学校卒業。福島県警察に採用され、福島県警交通部長などを歴任。著書に「多姓と難読姓からみた東北人の苗字」「奥州街道苗字の旅」「ふくしまの苗字」など。
件名 宮城県-歴史、北海道-歴史、開拓-歴史、姓氏
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。