検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

文壇バー 君の名は「数寄屋橋」    

著者名 園田 静香/編
出版者 財界研究所
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012703940914/ブ/図書室11一般図書一般貸出在庫  
2 中央区民1112388358914/ブ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 北区民2112400219914/ブ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 白石区民4112431939914/ソ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 豊平区民5112398077914/ソ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 南区民6112548174914/ソ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 西区民7112388017914/ソ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
914.68 914.68
随筆-随筆集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500207729
書誌種別 図書
書名 文壇バー 君の名は「数寄屋橋」    
書名ヨミ ブンダン バー 
著者名 園田 静香/編
著者名ヨミ ソノダ シズカ
出版者 財界研究所
出版年月 2005.2
ページ数 377p
大きさ 20cm
分類記号 914.68
分類記号 914.68
ISBN 4-87932-046-3
内容紹介 歴史を彩った作家たちが集い、憩い、そして語り合った文壇バー「数寄屋橋」が、突然の予期しなかった出来事に遭遇し、立ち退くこととなった。「数寄屋橋」を愛した作家たち-文人・画人・写真家-の心温まるメッセージ集。
著者紹介 銀座にクラブ数寄屋橋をオープン。経営者としてママをつとめながら、エッセイ等も手がける。
件名 随筆-随筆集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 時代を象徴する文人・画人・写真家たちの心温まるメッセージ。
(他の紹介)目次 第1章 時の流れ(我が青春の「数寄屋橋」(森村誠一)
博多の美妓変身―園田静香さんのこと(古川薫) ほか)
第2章 イベントにかかわるエピソード(数寄屋橋のお祭り(志茂田景樹)
原点(勝目梓) ほか)
第3章 思い出の花々(何とも奇妙な三角関係(西村京太郎)
黒岩重吾さんのこと(伊集院静) ほか)
終章 私の宝石(園田静香)(文士劇と銀座のママたち―川口松太郎先生
君の名は数寄屋橋―菊田一夫先生 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。