検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

桂三枝という生き方     

著者名 桂 三枝/著
出版者 ぴあ
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116743246779.1/カ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

桂 三枝
2005
779.13 779.13

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500206533
書誌種別 図書
書名 桂三枝という生き方     
書名ヨミ カツラ サンシ ト イウ イキカタ 
著者名 桂 三枝/著
著者名ヨミ カツラ サンシ
出版者 ぴあ
出版年月 2005.3
ページ数 411p
大きさ 20cm
分類記号 779.13
分類記号 779.13
ISBN 4-8356-1515-8
内容紹介 40年間、第一線。こんな男、どこにもいない! テレビをつけると、いつの時代も三枝がいた。稀代の芸人・三枝の生き様、彼を取り巻く古今東西の芸人たち、そして、彼とともに歩んだテレビ・芸能の歴史を綴る。
著者紹介 1943年大阪府生まれ。66年3代目桂小文枝(現5代目文枝)に入門。テレビ、舞台、映画などで活躍する一方、創作落語のパイオニアとしても数々の栄光に輝く。上方落語協会会長。
個人件名 桂 三枝
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 四〇年間、第一線。こんな男、どこにもいない。テレビをつけると、いつの時代も三枝がいた。稀代の芸人・三枝の生き様、彼を取り巻く古今東西の芸人たち、そして、彼とともに歩んだテレビ・芸能の歴史。
(他の紹介)目次 アホになり切れぬ男
怖がり屋の寂しがり屋の少年時代
天才少年漫才師・横山やすしとの出逢い
浪人
落語との出会い
入門
桂三枝誕生
ヤンタンの時代
関西のスタアから全国区の顔に
タレントの顔と落語家の顔
THE MANZAI
夜明け前
時の流れ
震災、そして人々との別れ
挑戦―創作落語125撰始まる
落語家・桂三枝として
これから


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。