検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

江戸の冠婚葬祭   潮ライブラリー  

著者名 中江 克己/著
出版者 潮出版社
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116698754382.1/ナ/1階図書室47A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中江 克己
2004
382.1361 382.1361
東京都-風俗 日本-歴史-江戸時代 冠婚葬祭

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400185348
書誌種別 図書
書名 江戸の冠婚葬祭   潮ライブラリー  
書名ヨミ エド ノ カンコン ソウサイ 
著者名 中江 克己/著
著者名ヨミ ナカエ カツミ
出版者 潮出版社
出版年月 2004.12
ページ数 237p
大きさ 19cm
分類記号 382.1361
分類記号 382.1361
ISBN 4-267-01703-4
内容紹介 歳事は「人生の四季」を味わった江戸の人々の生活の知恵。江戸の人々は、冠婚葬祭に際してさまざまな歳事を行い、祖先に感謝し、健康や長寿を願い、代々の繁栄を祈ってきた。江戸っ子の一生を、冠婚葬祭の視点からまとめる。
著者紹介 1935年北海道生まれ。思潮社、河出書房などの編集者を経て、現在はノンフィクション作家として幅広い執筆活動を行う。著書に「色の名前で読み解く日本史」「江戸の定年後」など。
件名 東京都-風俗、日本-歴史-江戸時代、冠婚葬祭
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 知ってびっくり47の「なぜ?」歳事は「人生の四季」を味わった江戸の人びとの生活の知恵。
(他の紹介)目次 第1章 冠―誕生から成人へ(なぜ「帯祝い」をしたのか
助産師という職業はあったのか ほか)
第2章 婚―釣合いが第一条件(結婚適齢期は何歳ぐらいだったのか
どこで見合いをしたのか ほか)
第3章 葬―隠居と死(なぜ「いい老入」を望んだのか
どのような隠居暮らしをしたのか ほか)
第4章 祭―江戸っ子の信仰(どのようにお盆を迎えたのか
なぜお彼岸に「牡丹餅」を食べるのか ほか)
(他の紹介)著者紹介 中江 克己
 1935年、北海道函館生まれ。思潮社、河出書房などの編集者を経て、現在はノンフィクション作家として幅広い執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。