検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

平松守彦の地域自立戦略 廃県置州への道    

著者名 平松 守彦/著
出版者 毎日新聞社
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116686379318/ヒ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
318.04 318.04
地方自治-日本 広域行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400183684
書誌種別 図書
書名 平松守彦の地域自立戦略 廃県置州への道    
書名ヨミ ヒラマツ モリヒコ ノ チイキ ジリツ センリャク 
著者名 平松 守彦/著
著者名ヨミ ヒラマツ モリヒコ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2004.11
ページ数 88p
大きさ 21cm
分類記号 318.04
分類記号 318.04
ISBN 4-620-90651-4
内容紹介 国と地方との関係の再構築を考えると、都を移すよりも「姿なき遷都」、つまり地方分権が一番いい…。24年間大分県知事を務めた著者が、その経験の中から考えた体験的「連合国家論」である道州制について述べる。
著者紹介 1924年大分市生まれ。東京大学法学部卒業。79年より大分県知事を6期24年務めた。著書に「地方から日本を変える」「私の日本連合国家論」など。
件名 地方自治-日本、広域行政
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 地域自立戦略(地方分権と道州制
地域力と人間力
一村一品運動は“人づくり”
過疎は怖くない
豊の国づくり塾
ローカル外交が平和をもたらす
APUから初の卒業生
世界に情報発信したW杯サッカー
車いすマラソン大会
アジアはひとつ)
インタビュー ローカルに考え、グローバルに行動する
21世紀・地域自立戦略の方向
(他の紹介)著者紹介 平松 守彦
 大正13年生まれ。東京大学法学部卒業後、商工省入省。産業公害、石油計画、電子政策の各課長を歴任。電子工業課課長補佐、電子政策課長(初代)時代には国策会社の設立や企業再編に奔走。国産コンピューター産業の基礎を築く。昭和50年、当時の大分県知事に請われ、国土庁長官官房審議官から副知事として郷里に帰る。昭和54年大分県知事初当選。平成3年には九州地方知事会長に就任。平成15年、6期24年間務めた大分県知事を退任。昭和63年には「一村一品」「ヒューマンブランド」等の機知に富んだ表現でむらおこしの大きな原動力になった功績から「’88日本新語・流行語大賞特別功労賞」を受賞。一村一品運動を通じ、地域経済に貢献した業績で平成7年に「アジアのノーベル賞」と呼ばれるラモン・マグサイサイ賞を受賞。さらにアジア太平洋地域の人材養成をめざす立命館アジア太平洋大学を別府市に誘致、平成11年、開学した。平成16年に旭日大綬章、タイからの王冠勲章第一級章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。