山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

エコ殿様津軽信政公 三百年前の世界遺産保護  歴研<世界遺産>ブックレット  

著者名 町井 譲/著
出版者 歴研
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116627605291.2/マ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
291.21 291.21
津軽 信政 白神山地 自然保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400166408
書誌種別 図書
書名 エコ殿様津軽信政公 三百年前の世界遺産保護  歴研<世界遺産>ブックレット  
書名ヨミ エコトノサマ ツガル ノブマサ コウ 
著者名 町井 譲/著
著者名ヨミ マチイ ジョウ
出版者 歴研
出版年月 2004.8
ページ数 62p
大きさ 21cm
分類記号 291.21
分類記号 291.21
ISBN 4-947769-27-0
内容紹介 300年も前に世界遺産・白神山地の保護を実践していた「エコロジスト殿様」津軽信政。環境保護が社会問題となる18世紀後半より100年前に環境政策を布いた名君の偉業を辿るほか、白神山地の地誌についても多角的に解説。
件名 白神山地、自然保護
個人件名 津軽 信政
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 大白神考(世界遺産!白神山地
白神山地の形成
ブナ林の成立
ブナ林の生態と効用
ブナ以外の側面 ほか)
第2章 エコ殿様登場(津軽家前史
白神山麓の豪族へ
藩祖・為信伝
津軽藩成立
初期弘前藩史 ほか)
(他の紹介)著者紹介 町井 譲
 昭和41年栃木県生まれ。旅行代理店・広告代理店勤務を経て旅行ジャーナリスト(世界遺産探訪家)として活動する傍ら、遺跡の発掘調査にも従事する。CONE(自然体験活動推進協議会)リーダー、日本エコツーリズム協会会員でもあり、自然観察ツアーを推進、中国内蒙古の緑化活動も支援している。2004年7月現在788件ある世界遺産の約五分の一を訪ねており、比較検証している。他方、フルタ製菓の食品玩具「歴史浪漫」シリーズの解説を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。