検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

増やされる障害児 「LD・ADHDと特別支援教育」の本質    

著者名 宮崎 隆太郎/著
出版者 明石書店
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116633660378/ミ/1階図書室47A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
378 378
障害者教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400163496
書誌種別 図書
書名 増やされる障害児 「LD・ADHDと特別支援教育」の本質    
書名ヨミ フヤサレル ショウガイジ 
著者名 宮崎 隆太郎/著
著者名ヨミ ミヤザキ リュウタロウ
出版者 明石書店
出版年月 2004.9
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 378
分類記号 378
ISBN 4-7503-1969-4
内容紹介 障害児学級はなくなってしまうのか。LD・ADHD・高機能自閉症に限定される特別支援教育の本質的な問題を鋭く指摘。日本の障害児教育をめぐる現在の状況を分析し、その問題の根本を明らかにする。
著者紹介 京都学芸大学卒業。小・中学校教員、指導主事として、障害児教育と障害者運動に関わる。現在、種智院大学客員教授。著書に「障害児とともに学ぶ」「傷つきやすい子どもたち」など。
件名 障害者教育
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 障害児は増えているのか
第1章 障害児教育をめぐる困惑の諸相
第2章 インクルージョンの要注意
第3章 地域社会の日常と「新障害者基本計画」―「施設から地域生活へ」と言う前に
第4章 より重度な障害者にされないために
第5章 「やりとりの障害」を持つ自閉症者とのやりとり―家族なりのしのぎ方の例として
(他の紹介)著者紹介 宮崎 隆太郎
 種智院大学客員教授。1961年、京都学芸大学を卒業後、小・中学校教員、指導主事として、37年間の大半を障害児教育と障害者運動に関わる。その後、種智院大学教授を6年間務め、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。