検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

興行界の顔役   ちくま文庫  

著者名 猪野 健治/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012685760289/イ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400161863
書誌種別 図書
書名 興行界の顔役   ちくま文庫  
書名ヨミ コウギョウカイ ノ カオヤク 
著者名 猪野 健治/著
著者名ヨミ イノ ケンジ
出版者 筑摩書房
出版年月 2004.9
ページ数 510p
大きさ 15cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-480-03979-1
個人件名 永田 貞雄
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 広沢虎造の映画出演をめぐって発生した山口組二代目襲撃事件や、鶴田浩二殴打事件の裏側など昭和の興行界を知りつくした伝説の男・永田貞雄。炭鉱街に生まれ、浪曲界に君臨し、日本プロレス協会創立に深くかかわり、外タレを招く“呼び屋”としても活躍したのであった。人間の夢と欲望、虚と実とが渦巻く興行の世界を描いた傑作ノンフィクション。
(他の紹介)目次 第1章 芸能とやくざ
第2章 力道山と顔役
第3章 呼び屋というビジネス
第4章 浪曲渡世
終章 最後の興行師
(他の紹介)著者紹介 猪野 健治
 1933年滋賀県生まれ。新聞・雑誌の記者、編集者を経て、フリーのジャーナリストとして活躍中。とくに、やくざ、右翼、総会屋などをテーマにした分野では、先駆的な役割を果たすとともに、現在も第一線で取材・執筆をつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。