検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

折り紙と数学のひろば     

著者名 堀井 洋子/著
出版者 日本評論社
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2311791749414/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
多面体 折紙・切紙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400155526
書誌種別 図書
書名 折り紙と数学のひろば     
書名ヨミ オリガミ ト スウガク ノ ヒロバ 
著者名 堀井 洋子/著
著者名ヨミ ホリイ ヨウコ
出版者 日本評論社
出版年月 2004.8
ページ数 119p
大きさ 21cm
分類記号 414.13
分類記号 414.13
ISBN 4-535-78376-4
内容紹介 今に伝えられている古典的折り紙を数学的視点で見ることに重点を置き、折り紙の面白さと数学の不思議さを伝える。立方体を中心に、正4面体、正8面体、ひし形12面体を扱う。
著者紹介 1931年岐阜県生まれ。奈良女子高等師範学校数学科卒業。夙川学院短期大学非常勤講師等を経て、現在、数学教育協議会会員。著書に「折り紙と数学」など。
件名 多面体、折紙・切紙
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第0章 折り紙と数学の基礎
第1章 近くて未知の3次元空間へ―立体の体積と外形充填
第2章 立方体の切断と組合せから空間の充填
第3章 立方体の分割と組合せ・空間の充填
第4章 多面体の切断・分割と組合せ、空間の充填
補章 数学的構造
(他の紹介)著者紹介 堀井 洋子
 1931年岐阜県中津川市生まれ。1951年奈良女子高等師範学校数学科卒業。京都市立中学校教諭、平安女学院中・高校教諭、夙川学院短期大学非常勤講師を経て、現在、数学教育協議会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。