検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

論集石川啄木  2   

著者名 国際啄木学会/編
出版者 おうふう
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012537265910/イ/2図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国際啄木学会
2004
910.268 910.268
石川 啄木

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400123059
書誌種別 図書
書名 論集石川啄木  2   
書名ヨミ ロンシュウ イシカワ タクボク 
著者名 国際啄木学会/編
著者名ヨミ コクサイ タクボク ガッカイ
出版者 おうふう
出版年月 2004.4
ページ数 300p
大きさ 22cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-273-03320-8
内容紹介 啄木研究は、近現代の文学史・短歌史・思想史・絵画史・社会運動史へと新しい広がりをみせ、海外での研究も進んでいる。国際啄木学会の研究成果をまとめた論集。エッセイ・座談会も収録する。
個人件名 石川 啄木
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 啄木研究は、近現代の文学史・短歌史・思想史・絵画史・社会運動史へと新しい広がりをみせ、海外での研究も進んでいる。エッセイ・座談会も加えて全篇書きおろし。
(他の紹介)目次 啄木を求めて
啄木一九〇一年〜一九一二年
短歌史の中の啄木
表現とイメージ
外国文学としての啄木
啄木研究の新領域
啄木研究の展望―二一世紀の啄木研究に向けて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。