山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

在日 日韓朝の狭間に生きる    

著者名 愛媛新聞在日取材班/[編]
出版者 愛媛新聞社
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012354456316/ザ/図書室1B一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012460678316/ザ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7011704892316/ザ/図書室02b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
316.81 316.81
朝鮮人(日本在留) 韓国人(日本在留)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400121685
書誌種別 図書
書名 在日 日韓朝の狭間に生きる    
書名ヨミ ザイニチ 
著者名 愛媛新聞在日取材班/[編]
著者名ヨミ エヒメ シンブン ザイニチ シュザイハン
出版者 愛媛新聞社
出版年月 2004.3
ページ数 272p
大きさ 19cm
分類記号 316.81
分類記号 316.81
ISBN 4-86087-015-8
内容紹介 在日の体内にある心の痛みをとらえ、対立、戦争の虚しさ、悲惨さを表現し、特に在日を「鏡」として拉致問題で揺れる日本社会の不条理を問題提起する。新聞労連ジャーナリスト大賞を受賞した、『愛媛新聞』連載を単行本化。
件名 朝鮮人(日本在留)、韓国人(日本在留)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本人拉致問題に端を発した朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に対する非難の声が、日本社会を覆い尽くしている。それがいつの間にか朝鮮人、さらには在日コリアンに向かってはいないか。国家間の緊張が高まるほどに、民族差別という「負の遺産」が排他主義、単一民族主義という形で鮮明化しつつある。その日本社会をマイノリティーの視点から見詰め直す。第8回新聞労連ジャーナリスト大賞受賞。
(他の紹介)目次 第1部 伝える
第2部 集う
第3部 生きる
第4部 学ぶ
第5部 結ぶ
第6部 語る


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。