検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

垂直の記憶 岩と雪の7章    

著者名 山野井 泰史/著
出版者 山と渓谷社
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012460207292/ヤ/図書室9一般図書一般貸出貸出中  ×
2 旭山公園通1213161795292/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
292.58 292.58
ヒマラヤ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400119735
書誌種別 図書
書名 垂直の記憶 岩と雪の7章    
書名ヨミ スイチョク ノ キオク 
著者名 山野井 泰史/著
著者名ヨミ ヤマノイ ヤスシ
出版者 山と渓谷社
出版年月 2004.4
ページ数 244p
大きさ 20cm
分類記号 292.58
分類記号 292.58
ISBN 4-635-14005-9
内容紹介 2002年秋、ヒマラヤの難峰ギャチュン・カンを登頂後、下降中嵐につかまった著者は妻とともに決死の脱出を試みる…。自らのクライミングの半生を初めて振り返り、激しい登攀への思いと未来への夢を綴った再起への物語。
著者紹介 1965年東京生まれ。世界的クライマー。94年オペル冒険賞、2000年文部科学賞スポーツ功労賞。2002年朝日スポーツ賞、植村直己冒険賞をそれぞれ受賞。
件名 ヒマラヤ
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 初めて、自らのクライミングの半生を振り返り、激しい登攀への思いと未来への夢を綴った再起への物語。
(他の紹介)目次 第1章 八〇〇〇メートルの教訓―ブロード・ピーク
第2章 ソロ・クライミングの蘇生―メラ・ピーク西壁とアマ・ダブラム西壁
第3章 ソロの新境地―チョ・オユー南西壁
第4章 ビッグウォール―レディーズ・フィンガー南壁
第5章 死の恐怖―マカルー西壁とマナスル北西壁
第6章 夢の実現―K2南南東リブ
第7章 生還―ギャチュン・カン北壁
(他の紹介)著者紹介 山野井 泰史
 1965年4月21日、東京生まれ。単独または少人数、酸素ボンベを使用せずに、難ルートから挑戦しつづける世界的なクライマー。10歳のときから登山を始め、高校卒業後、カリフォルニアのヨセミテ国立公園で数多くのフリークライミングを実践。1988年、北極圏バフィン島トール西壁、1990年、南米パタゴニア、フィッツロイで大岩壁の単独登攀を成功させる。1991年からヒマラヤへ。1994年、チョ・オユー(8201メートル)南西壁を単独初登攀。2000年には世界第2位の高峰K2(8611メートル)の南南東リブをわずか48時間で単独初登攀。2002年にはギャチュン・カン(7952メートル)北壁登頂後、悪天候のなか奇跡的に生還。現在、リハビリ中。1994年、オペル冒険賞。2000年、文部科学省スポーツ功労賞。2002年、朝日スポーツ賞、植村直己冒険賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。