検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

私法入門     

著者名 五十嵐 清/著
出版者 有斐閣
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116533126324/イ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
324 324
私法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400115264
書誌種別 図書
書名 私法入門     
書名ヨミ シホウ ニュウモン 
著者名 五十嵐 清/著
著者名ヨミ イガラシ キヨシ
版表示 改訂版
出版者 有斐閣
出版年月 2004.3
ページ数 200p
大きさ 19cm
分類記号 324
分類記号 324
ISBN 4-641-13362-X
内容紹介 私法の諸制度の基礎となる考え方や概念を初学者にも理解し易く解説。民法総則の体系を中心に財産編全体をカバーし、かつ商法・民事訴訟法の基礎にも触れた私法入門の定番テキスト。91年刊の改訂版。
著者紹介 1925年新潟市生まれ。北海道大学名誉教授。著書に「現代比較法学の諸相」「人格権法概説」など。
件名 私法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 初学者向けの平易な文章の中にも、私法の諸制度の基礎となる考え方や概念が確実に論じられ、いつの間にか視野が開けてくる。定評ある入門書。
(他の紹介)目次 私法の学び方
法の分類と私法の意義
私法の基本原理
私法の法源
私法の効力
私法の適用と解釈
私法上の権利
権利の主体
権利の客体
法律行為
違法行為
消滅時効
(他の紹介)著者紹介 五十嵐 清
 1925年新潟市に生まれる。現在、北海道大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。