検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

特許の知識 理論と実際    

著者名 竹田 和彦/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116520479507.2/タ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
507.23 507.23
特許

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400115260
書誌種別 図書
書名 特許の知識 理論と実際    
書名ヨミ トッキョ ノ チシキ 
著者名 竹田 和彦/著
著者名ヨミ タケダ カズヒコ
版表示 第7版
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2004.3
ページ数 543p
大きさ 22cm
分類記号 507.23
分類記号 507.23
ISBN 4-478-14028-6
内容紹介 知財立国ニッポンに向けて激動する特許の全貌を、法理と実務の両面から詳細に精査した斯界の権威書。平成15年法改正により全面改訂した、99年刊に次ぐ第7版。
著者紹介 1927年生まれ。名古屋大学法学部卒業。弁理士。著書に「特許がわかる12章」「最新特許の出願」ほかがある。
件名 特許
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 知的財産権と特許権
特許法でいう発明とは何か
発明の種類にはどんなものがあるか
特許を禁じられた発明
物質特許制度の採用に伴う諸問題と利用発明の裁定実施権
特許要件とは何か
特許手続きはどのように進められるか
職務発明の帰属と対価
特許係争はどのように行われるか
技術的範囲の解釈〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 竹田 和彦
 弁理士、日本工業所有権法学会会員、産業構造審議会臨時委員、東京工業大学大学院非常勤講師。1954年名古屋大学法学部卒業。同年日本化薬株式会社に入社。取締役特許部長、新事業開発室長、常務取締役を経て、89年8月から代表取締役社長、97年8月退任。2003年8月同社相談役退任。この間、日本特許協会副理事長、名古屋大学非常勤講師を務めたほか、(社)日本化学工業協会税制委員長、化成品工業協会会長、日本製薬工業協会理事を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。