検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自己表現の技法 文章表現・コミュニケーション・プレゼンテーション  専門基礎ライブラリー  

著者名 畑山 浩昭/[ほか]著
出版者 実教出版
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012541234810/ジ/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
810.7 810.7
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300095465
書誌種別 図書
書名 自己表現の技法 文章表現・コミュニケーション・プレゼンテーション  専門基礎ライブラリー  
書名ヨミ ジコ ヒョウゲン ノ ギホウ 
著者名 畑山 浩昭/[ほか]著
著者名ヨミ ハタヤマ ヒロアキ
出版者 実教出版
出版年月 2004.1
ページ数 207p
大きさ 26cm
分類記号 810.7
分類記号 810.7
ISBN 4-407-30379-4
内容紹介 自己表現のためのマニュアル本。話したり書いたりする活動についての効果的な方法や具体例を解説。表現技術をマスターし、よりよいスピーチやプレゼンテーション、論文などを作成できるようになることを目標とする。
著者紹介 ノースカロライナ州立大学大学院修士課程・博士課程修了。桜美林大学文学部言語コミュニケーション学科助教授。
件名 日本語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この本は自己表現のためのマニュアルである。話したり書いたりする活動についての効果的な方法や具体例が、あとに続く各章で紹介されている。表現技術をマスターし、よりよいスピーチやプレゼンテーション、論文などを作成できるようになることが目標である。
(他の紹介)目次 第1章 表現のための情報収集:分析・評価・整理の方法(マルチメディア時代の情報
情報とは何か? ほか)
第2章 情報を文章にして表現したい(文章表現の方法)(文を創る心構え
作文を書くコツ ほか)
第3章 情報を話して伝えたい(コミュニケーションの方法)(コミュニケーションの基礎概念
オーラル・コミュニケーション ほか)
第4章 目と耳に訴えかけたい(プレゼンテーションの方法)(プレゼンテーションとは何か(プレゼンテーションの最終目的)
内容の構成(説得力を論理的に構築する方法) ほか)
第5章 付録(情報源と情報検索
文献引用の例示の仕方 ほか)
(他の紹介)著者紹介 畑山 浩昭
 桜美林大学文学部英語英米文学科卒業。ノースカロライナ州立大学大学院修士課程・博士課程修了。博士(専攻:レトリック)。鹿児島県公立高校英語教諭、ノースカロライナ州立大学非常勤講師等を経て、現在、桜美林大学文学部言語コミュニケーション学科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
為田 英一郎
 東北大学文学部社会学科卒業。朝日新聞社入社。ニューヨーク支局長、アジア総局長、研修所副所長など歴任。現在、桜美林大学コア教育センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒木 晶子
 サンフランシスコ州立大学大学院修士号取得(専攻:異文化コミュニケーション)。スタンフォード大学教育学部客員研究員。帰国後、企業の異文化研修を担当。1995年にアメリカの異文化コミュニケーション学会SIETAR Internationalから異文化教育特別功労賞を受賞。現在、桜美林大学文学部言語コミュニケーション学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
穐田 照子
 千葉大学卒業。デュポール大学(シカゴ)大学院修士課程卒業(専攻:文化人類学、女性学)。ケンブリッジ大学TEFL教員資格取得。プレスビテリアン・レディーズ・カレッジ(シドニー)専任講師を経てオーストラリア大使館広報局調査資料室長。ルーズベルト大学日本キャンパス学務部長。シカゴ大学客員講師、ニューヨーク国連国際学校、香港中文大学非常勤講師として日本学、異文化コミュニケーション、日本語を教える。コミュニケーションとリーダーシップ・スキルを高めることを目的にした国際組織、トーストマスターズ・インターナショナルの東京支部会長、香港支部副会長を歴任。現在桜美林大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
尾関 桂子
 東京女子大学文理学部社会学科卒業。サンフランシスコ州立大学修士課程卒業(専攻は組織内コミュニケーション、異文化コミュニケーション)。現在、桜美林大学非常勤講師。また、社内コミュニケーション、リーダーシップトレーニングやプレゼンテーション研修、日本で働く外国人のための研修の講師としても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。