検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

東西落語がたり 柳家花緑思いっきり対談  旬報社まんぼうシリーズ  

著者名 柳家 花緑/著
出版者 旬報社
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3011722653779/ヤ/図書室5B一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8011710038779/ヤ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7012486135779/ヤ/図書室05a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柳家 花緑
2003
779.13 779.13
落語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300059262
書誌種別 図書
書名 東西落語がたり 柳家花緑思いっきり対談  旬報社まんぼうシリーズ  
書名ヨミ トウザイ ラクゴガタリ 
著者名 柳家 花緑/著
著者名ヨミ ヤナギヤ カロク
出版者 旬報社
出版年月 2003.8
ページ数 181p
大きさ 19cm
分類記号 779.13
分類記号 779.13
ISBN 4-8451-0817-8
内容紹介 人間国宝・柳谷小さんの血を受け継ぐ若獅子・花緑が、米朝、談志、円楽、小遊三、小朝ら各派の師匠に体当たり対談! 名人たちの思い出話や新・落語論、明日の落語界の夢など、熱い思いを語りつくす対談集。
著者紹介 1971年東京都生まれ。祖父で人間国宝の柳家小さんに入門。94年真打昇進。著書に「僕が落語を変える」。
件名 落語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 若き噺家が各派の師匠に対談を申し込んだことが始まりだった。明治・大正・昭和の名人たちとの思い出、明日の落語界の夢…を豪華な顔ぶれが語り尽くす。
(他の紹介)目次 立川談志「最大の親不孝者だった」
三遊亭円楽「マイナーな花じゃイヤなんだ」
三遊亭小遊三「寄席は連日大入りにできるよね」
春風亭小朝「あくなき夢と野望と挑戦」
桂米朝「ちびちび飲みながら、芸の話」
対談を終えて―「芸は人なり」柳家花緑
(他の紹介)著者紹介 柳家 花緑
 本名、小林鳩(こばやしきゅう)。昭和46年8月2日、東京都生まれ。昭和62(1987)年2月、祖父である五代目小さんに入門して「九太郎」。平成元(1989)年9月、二ッ目昇進して「小緑」。平成6(1994)年3月、戦後最年少で真打に昇進して「花緑」。現在は落語のほか、舞台出演も相次ぎ、活躍の場を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。