山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

君に導かれた日々 障害をもつ子と過ごした二十三年間    

著者名 川岸 恵子/著
出版者 けやき出版
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116396532916/カ/1階図書室66A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
916 916
心身障害児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300058120
書誌種別 図書
書名 君に導かれた日々 障害をもつ子と過ごした二十三年間    
書名ヨミ キミ ニ ミチビカレタ ヒビ 
著者名 川岸 恵子/著
著者名ヨミ カワギシ ケイコ
出版者 けやき出版
出版年月 2003.7
ページ数 102p
大きさ 19cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-87751-208-X
内容紹介 22歳の若い母親は、「三角頭蓋」という障害をもった息子に教えられ、励まされ、大きく社会へはばたいた。23歳という若さで逝った息子の、明るく懸命に生きた軌跡をつづる。
著者紹介 1956年神奈川県生まれ。久喜市「ハローハンディキャップタイムの会」障害児学童保育の指導員をつとめる。
件名 心身障害児
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 千晃の誕生―泣かずに育てていこう
なぜ他の子と違うのか―無駄だった残酷な治療
「三角頭蓋」―手遅れになんの罪もないのだろうか
横浜市立大学病院への入院―命ある喜びを身をもって知る
一番苦しかった頃―子どもたちの素朴な質問が怖い
身障児訓練施設「おおとり園」―自立した障害者に育てよう
知的障害児自主訓練会「さつき会」―障害イコール不幸ではない
保育園へ―子どもを育てることは待つことだと気づく
園長の偏見―障害児の親は教育者をも変えなければならないのか
小学校へ入学―障害児には教育の偏りを救う力がある〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。