検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

海の生きもののくらし   生きものROM図鑑  

著者名 小林 安雅/文・写真・映像
出版者 偕成社
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116381468J48/コ/書庫2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
481.72 481.72
海洋動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300048681
書誌種別 図書
書名 海の生きもののくらし   生きものROM図鑑  
書名ヨミ ウミ ノ イキモノ ノ クラシ 
著者名 小林 安雅/文・写真・映像
著者名ヨミ コバヤシ ヤスマサ
出版者 偕成社
出版年月 2003.6
ページ数 127p
大きさ 30cm
分類記号 481.72
分類記号 481.72
ISBN 4-03-527580-8
内容紹介 海の生き物の産卵や食べもの、一生、けんかや擬装、子育てや共生などを写真と動く映像で見てみよう! 本と付属CD-ROMでみる、新しいタイプの生きもの図鑑。付属CD-ROMは図書館外貸出可。
著者紹介 1956年東京都生まれ。法政大学社会学部卒業。日本水中映像等勤務を経て、現在、フリーの写真家として活躍。著書に「海辺の生き物」「海中記」ほか。
件名 海洋動物
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 海の生きものたちの「産卵」や「食べもの」や「交尾」や「一生」や「けんか」や「擬装」や「子そだて」や「結婚」や「共生」や「威嚇」を写真と動く映像でみてみよう!本と付属CD−ROMでみるまったく新しいタイプの生きもの図鑑、新登場。
(他の紹介)目次 第1章 潮だまり(潮が満ちるまで
ホンヤドカリのカップル ほか)
第2章 岩礁(ナヌカザメの卵
オキノスジエビの大集団 ほか)
第3章 転石砂底(ゴンズイ玉のクリーニング
イソギンチャクをつけるヤドカリ ほか)
第4章 砂底(深い海からの訪問者
ツキヒガイの泳ぎ ほか)
第5章 表層(群れがつくる形
クラゲのなかま ほか)
(他の紹介)著者紹介 小林 安雅
 1956年、東京都生まれ。法政大学社会学部卒業。同大学在学中、熱帯魚少年がこうじて、アクアダイビングクラブに所属し、ダイビングをはじめる。そのころより、伊豆海洋公園ダイビングセンターに通い、写真家の益田一氏に師事。1979年、大学卒業後、日本水中映像(株)で、テレビ番組や映画などの撮影にたずさわる。その後、(株)益田海洋プロダクションの映像部で、ビデオや出版物の制作を担当。1989年からはフリーの写真家となり、伊豆半島の東岸を中心に、海の生きものの生態の、写真やビデオの撮影に専念している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。