蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116258534 | 402/オ/2 | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300040608 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代科学を築いた人々 中 周期律/光/電磁気の先駆者 |
書名ヨミ |
キンダイ カガク オ キズイタ ヒトビト |
著者名 |
長田 好弘/著
|
著者名ヨミ |
オサダ ヨシヒロ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2003.5 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
402
|
分類記号 |
402
|
ISBN |
4-406-03004-2 |
内容紹介 |
「理系」と「文系」を超えて伝わる科学と科学者たちの物語。中巻では元素と周期律の発見、光の正体の解明、情報化社会を切り開いた電磁気学の開拓者に焦点を当てる。 |
著者紹介 |
NTT電気通信研究所勤務の傍ら、日本科学者会議電気通信研究所分会機関誌『新しい風』に連載寄稿。著書に「広がる情報通信」「「IT革命」を考える」ほか。 |
件名 |
科学-歴史、科学者 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
古代から今なお続く元素発見に挑む人々、粒子か波か、光の正体を追って新しい自然の姿を示し続ける人々、高度情報化社会を切り開いた電磁気学の開拓者たちのドラマ。 |
(他の紹介)目次 |
第5章 周期律を探りあてた人たち(その前史(ドルトンの元素表 ベルセリウスの元素表) 周期律の源流―データライナーとゲーテ 分子概念の確立―カニッツアロの業績 ほか) 第6章 光の発見者たち(光は微小な粒子なのか? 光は波なのか? 光の速さの測定 ほか) 第7章 電磁気学をつくった人たち(ウィリアム・ギルバート 電磁気現象にに関する知識の集績 マイケル・ファラデー ほか) |
内容細目表
前のページへ